雑記

この間話題にした『真夜中の弥次さん喜多さん』なんですけど、いままでしりあがり寿の原作の方は全く読んだことがなかったので、これを機会に読んでみました。



すごい話ですね。



間違えて、最初に『弥次喜多inDEEP』が廉価版で出ていて安かったので、この1.2巻を買ったら、何と8巻まであるというのでびっくり。
きっちり続きものになってるし。(中途半端に続いてるので、早く3巻出ろ〜!という感じ)
それで、高いけど仕方ない…と『合本・真夜中の弥次さん喜多さん』(1890円…)を買ったところ、こっちはきちんと(?)ひとつの話として完了していた。
これはさー、二人の出会いからしてすごくいいですよね!
一気に、私は喜多さんファンになってしまった。(そうなの?)
弥次さんはこっちだといい人過ぎ…DEEPの方だと、ちょっとひとでなしっぽいとこもありましたが。(しかしまだ2巻までしか読んでない)
早く映画観たいな〜映画だとどこまでやってるんだろう。
しかしこれを長瀬と七之助が……いやルックスはかなり近いけどね。

今日はそんな長瀬と岡田のドラマ初回日です!きゃ〜楽しみ!!


夕べはインファナルアフェアをTVでやっていて「ラッキー。これで借りなくてもよい!」とホクホク観てたら、
寝ちゃったよ。

コタツを未だに出してるんですけど、これは確実に寝る。
てゆーかウォン警視?が死んだとこまでしか観てない。
トニーは相変わらず常に戸惑い顔なんですけど、元がこういう人なの?うっかりトニーに興味が湧いてしまった。(私の周りにいるのは、ラウたまファンとレスリーファン)(香港では、ファンのことを迷というそうです。そんな!そんなそのまんまの意味!)(トリビア:アンディ・ラウのファンのことは華迷というらしい。何で華なの!?ラウたま侮れない)

しかしDVDには撮ってあるので、明日にでも観よう!
2005年04月15日(金)

ニッキ / 松

My追加