記録 |
このお正月は10連休で、こんなに休める事はそうそうない!と歓喜に震えていたと言うのに、既に後3日です。そんなばかな!(号泣) 掃除もしてない(掃除するのが目的だったのに〜)……… DVDの整理もしてない……せめて………百人一首以降の『学校〜』は整理しときたいところです。
何をしてたかと言うと、コタツの主になって読書三昧です……12/30に海岸近くで仕入れた本を、まだ読み終わってません。後、7冊くらいある。 それから木原音瀬さんの『箱の中』『塀の外』をやっと手に入れたので、これも読まねばなるまい……楽しみすぎてどうしよう(知らん)。
ええと、映画『姑獲鳥の夏』、やっと観ましたよ。500円で売っていたので買ってしまったのだった。 う〜んと、結論としては買わなくてもよかったかな……(え?)。 悪評を聞いていたので、覚悟していたからかそんなにひどいとは思わなかったのですが。 可もなく不可もなくと言うか。 始まって1時間くらいで既に憑き物落しが始まってしまったのには「展開早いな〜」と思いましたが。 キャスティング、ルックスは、京極堂(堤さん)も関口君(永瀬さん)もかなりワタシ的には合ってるな〜 堤さんは、お願いなのでもうちょっとゆっくり喋って頂きたい……何言ってんだが聞き取れないとこ一杯あった………もうちょっと、重みを持った感じで…うん…… 永瀬さんはあまり言う事ないな。結構よかったと思う。(えらそうでスミマセン)姿勢も悪いし。 えのたんは、ええと、阿部ちゃん………体躯的には結構イメージだったんだけど(長身でものすごく手足が長いので)顔が………。 いや……ヒゲを剃れば、かなり違うんじゃないかな……うん。美形は美形なので。 それより何より、えのたんが結構常識人ぽく見えるのが不満です。もっと変な格好とかしたらイイよ!うううう〜ん、もうちょっとソフトフォーカスかかった人がイイ(本音)。 木場の宮迫さんは、よくわからない………特筆してまずいとこはない様に思うんだけど、何かが違う!という感じ。
邪魅3回目の読み直し中(もう止めろ) 今日中に返します。(買った分があるのでイイ)
これ、1回読んだ時はえのたんが女の為に心を痛めるなんて嫌だ〜という印象しかなく(えええ?)2回めは、益田くんが可哀想〜えのたんはひどいよ〜関君がいつになくカッコよくてときめく〜全然鬱病じゃない〜えのたんと対等に渡り合ってる!という印象になり、3回目。
中禅寺がヘン。
恐ろしく榎木津を甘やかしすぎです。お前は総一郎さんか!と言う位です。 私は榎木津ファンですが、これを読むと「こ、こんなにお前たちがよってたかってえのたんを甘やかすから、こんな事になるのではないか!?」と自問自答しました。
とゆうかね。
榎木津に縁談がもち上がったりしたが為に、殺人事件が起きたと言う……… 榎木津………そんなにいいか?(注:私は榎木津ファンです) 何か、関くんも益田君も(この2人のコンビ、中々可愛いね!)青木さんも、果ては中禅寺までがさあ………榎木津を、掌中の玉のように甘やかしすぎじゃないの? これじゃあ絶対に、えのたんはお嫁さんなんかもらえませんよ……… いやいや、傷ついてるえのたんが本当はとても可哀相なのですが、何かもう……すべてを超越して、えのたんが皆に愛されてました、おわり。
って感じ……てゆうか嘘偽りなく、えのたんがモテ過ぎて殺人事件が……と言っても過言ではない。 あーあーもう。
最近の読書記録
三浦しをん 『白蛇島』 恩田陸 『夏の名残りの薔薇』 ケラリーノ・サンドロウィッチ 『カラフルメリイでオハヨ〜いつもの軽い致命傷の朝〜』
これからハリポタ借りてきます!
|
2007年01月05日(金)
|
|