掃除 |
学校へ行こう!にて、昔放送されていた「ステラレネーゼ」というコーナーに出てきたどの人にも「負けた」と思ったことがない私が、ついに昨日押し入れの掃除に着手しました。
気の迷いで。
土曜の午後2時過ぎから始めて、終わったのが今日の午前11時47分くらい。
その間、ご飯は食べました。後、ネット30分くらいやって、TVを1時間だけ見た。 寝てません。
だって、身体も汚れているから布団に入れない訳で〜。 風呂入るのは片づけが終わってからと思っていたから、なんだかんだで結局…… 終わって風呂に入って洗濯して風呂を洗って、やっとご飯食べた時にちょっと飲んだら睡魔におそわれました。 でも布団に入ってしまったら夜まで寝てしまい、今日の夜眠れないこと必至だったのでソファでうたた寝を2時間弱……おかげで身体の変なとこが痛い。
ゴミ袋が〜……わかんないけど……12袋くらい出た?のかな? あとは本が、括ったら30センチ分くらいになりました。 もう、高校の教科書は捨ててもいいだろう。大学の教科書も一部残ってたけど思いきって捨てました。 大学のゼミのレジュメが全部残っていて(…。)『少女病』とか『桜桃』とか…懐かしい……とか言ってる場合か! 何でこんなにワタシはステラレネーゼなのか。いや、だったのか。 もうびっくりです。 購入記憶が全くないシャネルの香水とか出てきてびびった。 だって買ったとしたら、大学の卒業旅行の時だと思うんだよね…… 香水って……まあ腐るもんじゃないから………うん。 1991年のカレンダーとかさ〜もう勘弁してって感じですよ。何で取ってあるのよ。 今は無きTVキッズとかいう雑誌の創刊号のつり広告とかさ〜 ヨーカドーでバイトしてた時に余りをもらった、サンリオのクリスマスのビニール袋(50枚くらいあった)とかさ〜 使った記憶はおろか、買った記憶すらも無いかばんも8個くらい出てきた訳よ。カビ生えてるし……あ〜あ〜パロマピカソのバッグは卒業旅行の時に買った物だな。あの時はやってたんだよね。 カビさえ生えて無ければ今でも使える鞄もあったのに……茶色で小ぶりの、ドットのリボンがついたバッグとかとてもカワイかったのに(使った記憶はゼロ)。 漫画も腐るほど出てきた。つーか腐りかけてた。かびてるのがあったし。 でも巻数が飛んでるのでむかつきます。 『フィフティーンラブ』、頭のほうと終わりの方がすっぽり抜けてる。『エイリアン通り』も7.8巻だけ無い。 完全にそろっていたのは『風と木の詩』だけです。(…。)しかもこれだけ紙のカバーかかってたんで剥がしたら結構綺麗な状態で保存されていた。 今日はいい天気だったので、1日だけですけど、虫干しみたいのしましたよ。
ホント疲れた。 掃除はマメに…せめて年に1回くらいはするべきだと思います。 17年分くらいのゴミを捨てたので、大変なことになりました。 もう廊下にズラッとゴミ袋並べたら、TVでよく見るゴミ屋敷みたいになったよ。いや冗談でなく。 教習所の教科書まで残ってた……何者?私……。
|
2007年05月20日(日)
|
|