感想色々

今日から5連休です(笑)
月曜と水曜を休みにしてもらったので、夏休みより長い休みです。
とはいっても、今日は起きたら3時で(午後の)一日あっという間でした。
借りてたDVDを観たくらい・・・
借りてたDVDと言うのが「少女には向かない職業」というドラマだったんですが、これvol.1〜3という続き物なのに、3巻から届いてしまって。
観るのを悩んだんですが・・・・再度借りるのもアレなんで、観ちゃいました。
おかげで話が大体分かってしまい、何だかな〜という感じです。
一体あの子はどんな役で出てるんだか検討がつかない・・・(3巻には出てなかった)

最近久しぶりに本を読んだのですが、感想を書く前に返却してしまった!
とりあえず羅列だけ(意味はあるのか?)

『彼女のこんだて帖』角田光代
『回転木馬』『朝顔はまだ咲かない』『謎の転倒犬』柴田よしき
『木漏れ日に泳ぐ魚』恩田陸
『タルト・タタンの夢』近藤史恵
『サウダージ』垣根亮介

狙った訳ではなく連作短編が多かったですが、どれも面白かったです。
『サウダージ』は、『ヒートアイランド』から『ギャングスターレッスン』と続けて読みましたが(シリーズものなので)アキたんはほんとに可愛いな〜〜!!
柿沢とくっついちゃえば良いのに、とずっと思っていましたが、最後までそのようなことはなかった(当たり前)。がっかり。
話はヒートアイランドが面白くて、他2作は私的には正直いまひとつだったんだけど、アキたんが可愛いというだけで読み続けていた・・・

映画も結構観たのに・・・
『デトロイトメタルシティ』
これはあの原作を良くうまいことまとめたな、と感心。
シモネタは殆ど封印されてましたけどね・・・・・まあ・・・・そうだよな。放送禁止用語ばっかりだから「ピー」ばっかで話にならないもんね。
脇役も皆うまいことはまってて、これはキャスティングが良かったなと思った。
どうでもいいけど佐治君役の方が、私が映画を観た次の日に『相棒』の再放送で連続快楽殺人犯の役をやってて、妙な感じがしました。
『20世紀少年』
いやあ〜堤監督のおっしゃるとおり、原作完コピです。
オリジナル設定ほぼ皆無なので、原作ファンは文句のつけようがないんじゃないかと。つけるならキャスティングでしょうが、もう結構合ってるからいいんじゃない?なので正直感想はあまりないです。
舞台挨拶も見たんですが、とにかく唐沢の顔が小さくてね・・・常盤貴子より小さかった。何者だ。
トヨエツが一際でかかったけど、あの人アレで確か186cmだったよなあ・・・188とかってどんだけなんだろう・・・(てゆうか正直、もう絶対逆サバだと思う・・・188以上あるだろう・・・阿部ちゃん位絶対ある)

『死にぞこないの青』は、結局3回も観ちゃってね・・・アハハ(乾いた笑い)。だって物凄い萌映画なんだもん(私的)!!
このノリで『銃とチョコレート』も是非見たいよ!
2008年09月20日(土)

ニッキ / 松

My追加