続き

あ〜昨日ボディもののコフレが無いとか言ってましたが、ボディショップでまた冬季限定シリーズが出てしまった!!
クランベリーは買うとして(今年のローション、ラメ入りで超ショックです・・・ラメはいらないよ〜今年もボディクリームかなあ・・・)新作のスイートチェスナッツも気になる・・・
今年はバニラスパイスはオンライン限定で(これ結構癖あるからなあ)ウォームアンバーが代わりに売ってますけどこれはどうかなあ。プラムは今回我慢しよう。


今ルミネが10%オフなので、ついがっつり買ってしまった・・・!!
ブーツ2足(安いやつですよ・・・)ワンピース1枚、スカート1枚、アウター1枚。
アウターがね・・・いいなと思ってたのがサイズが無くて。ユニセックスだったので、Mでもサイズが大きくてですね。Sは売り切れかな、と聞いてみたら元々Mサイズからの展開デザインだったので、昨日は諦めたんです。やっぱ大きいし。
で、他の店で似たような、かつレディスなのでいちいち可愛いデザインの、結構理想的なものが見つかったんですが。
今度はSサイズしかなくて〜・・・着れるんだけど結構細身な作りなんで、それなりにぴったりなんですよね。アウターはもう少し余裕持って着たい。
でもすごく可愛かったのでまた悩んだんだけど、値段見て冷静に成りました。
だって、昨日悩んだアウターの4倍位の値段だった(汗)。
でも可愛かったなあ〜サイズが合ったらかえってやばかったので、無くて良かったかも。
そして結局、サイズの大きいのを思い切って買ってしまった・・・しかしホント身頃が大きい・・・着るのかな、コレ(えええ?)。
まあこれだけなら、いいんですが。
無印にコットン買いに行っただけだったのに、うっかりアロマディフューザーを買ってしまった。
・・・・我慢がきかなかった。(オイ)

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247506198

前から気になってたんだけど、アロマポットがあるんで我慢してたんですよね。
でもな〜タイマーもついてるしすごく便利なので、やっぱり買ってしまったよ・・・しかし本体よりオイルの高さに驚く。
これでしばらくは何も買わない日々が続く(てゆうか続けなくては)。
いやいやコフレは、予約済みのは買うよ・・・・


読書記録
『別冊図書館戦争』
いやもう驚くほど恋愛ものになっていて、正直ちょっとびっくりと言うか。
私は郁があんまり得意ではないので(かと言って柴崎が好きかと言うとそうでもなく)いつものノリの方が好みでした。でも後書きで作者もそれについて触れてるので確信犯なんだと思います。
もうね、このシリーズを読み続けているただひとつの理由は、手塚兄弟の行方が気になるというだけです。手塚が出てこなかったら読まないかも・・・・。話や設定は好きなんですが、キャラが余り好みじゃないんですよ、どうにも。
『ブラックペアン1988』
これ、最高に面白かったです。私の中でシリーズ中最高傑作だと思っていた『ジェネラルルージュの凱旋』と並ぶ。下手すると超える。
速水、島津、田口の同期トリオの医学生時代が垣間見えたのも嬉しかったけど、とにかく佐伯教授と渡海の関係につきます!!渡海がすごくすごく好きです・・・・!悶絶。こんなかっこいいキャラを作り出してどうしようって言うのか!!
高階院長の若かりし頃が見れたのも嬉しかったですけどね。花房さんの新人時代とか、『ジェネラルルージュ〜』を先に読んだ身としては、迫るものがあります。
『夢見る黄金地球儀』
これは難しいこと考えることなく楽しく読めました。ガラスのジョーに影響を与えたのって、もしかしなくても白鳥ですよね?
これは何が嬉しいって、瑞人と小夜の『ナイチンゲール〜』のその後が分かったことです。2人一緒でよかった。
『医学のたまご』で、アツシがカッコイイ男子高校生に成長していただけに、瑞人はどうしたのかものすごく気になっていたので。
まあこう思うと桜宮シリーズは全部読んでこそ面白さが分かるシリーズだなとしみじみします。
明日は『螺鈿迷宮』がやっと借りられるので図書館に行かなくちゃ!
『ひかりの剣』と『ジーンワルツ』はまだ予約待ちです・・・年内に読むのは無理かもなあ。

てゆうか、再来年の大河、坂本龍馬が福山って・・・!!
「〜ぜよ!」とか言う訳!?福山が!?竜馬にしては小奇麗過ぎだろ!!
江口のイメージ強すぎなんだよね。
ていうか井ノ原がやっても良かったのに。顔そっくりだし。(ええええ?)
つーか以蔵たんは出るのか?出たとして誰がやるのよ。それが問題。
もー、来年も始まってないのに、いまから再来年の大河が気になって仕方ない・・・・どんだけ見ればいいんだ・・・・
2008年11月07日(金)

ニッキ / 松

My追加