考え中とか...mia

 

 

弓が弦にすいつく感じ - 2002年09月07日(土)

予定通り図書館へ。
よし。
勉強はあんまり進んでないけど。
あは。

休憩中、外でコーヒー飲んでたらバイオリンの音が聞こえてきた。
探してみたら、校舎の影で演奏している人たちがいた。
バイオリンと、ギターと、あと何か(遠くからでわかんなかった)。
カントリーミュージックっていうんでしょうか?なんだかガチャガチャした曲を。
それにしても何でこんなところで・・・。


ピアノ、新しい曲に手をつけようかって思っている。
候補は次の3つ。
・ショパン ソナタop58
・リスト パガニーニ練習曲3番(ラ・カンパネラ)
・同上          6番
どれもちょっと、いや、かなり難しいー
ほかには英雄ポロネーズとか?
とりあえずショパンかリスト。
ラヴェルとガーシュインにも興味有。
ベートーベンのソナタとかでもかまわないけどさ。
うーん、簡単でかっこいい曲ないかしら。
ツェルニーの続きをやるべきか?





-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

mail