2002年05月10日(金) |
傘ドロボウと地獄合宿と亡命事件のこと。 |
傘を盗まれました。 今日は午後くらいから雨が降ってきたのですが、備え抜群の私は(自画自賛)自転車に傘を引っ掛けていたので(違反ですが)困ることもなく部活をして返ろうと思ったら、
傘がない〜
こんな歌ありましたよね?井上陽水でしたっけ。 私のクラスのチャリ置きから、知るかぎりで3本盗まれています。
誰だ、この平和な学園生活を乱すヤツは!!
この間盗まれたときは壊れてたので大して怒りもしませんでしたが(非常識だとは思った)真新しい傘が盗まれるっつーのはこうも怒りをかきたてられるものか。
非常識だよ!どうなっちゃうんだこの学校!! もっと治安のいい場所だと思ってました。ショック・・・。 犯人出てこい! トラップでも作っちゃいましょうか。
一緒にいた友達も盗まれたのでふたりで迎えの車を待っているときに防犯対策を考えていました。
其の一、傘を自転車に巻く
其の二、傘に自分の名前を大きく書く(とても効果的だと思う)
其の三、傘に恥かしいことを書く(例:○○○○ラブ☆←○にアイドルの名前を入れる)
其の四、傘に意味深な札を貼っておく(セーマンとかドーマンとか朝鮮系のものとか・・・)
などなど。 いや、てっとり早く傘も教室に持ってっちゃえばいいんですよね。 でもそれじゃ芸がないんだ! なんとかして傘ドロボウの野郎にギャフンと言わせたい!! 今、私、復讐に燃えています。 しかしこの対策は自分がさしても恥かしいのが難点である。
さて、そんなアンラッキーデイを過ごした紀姫ですが、明日は部活の合宿なのです。
その名も『Welcome合宿』
そんなありがちな新入部員歓迎の催しものです。 しかしされは表の顔。 ひっくり返せば出てくる出てくる呪いの伝統。
まったくもって歓迎していません。吹奏楽部に入って一番最初に辞めたいと思う瞬間をこの合宿で経験すると言っても過言ではありません。
なぜならOB・OGが来るから・・・。 ヤツらの世話をせねばならぬ〜。 バーベキューとかするんですけど肉食えません。 すっごいはじっこで一年が固まって切なそうにちょっとこげた野菜とヤキソバを皿をなめるように食べます。 たまにいい先輩がお肉をくれたり心配してくれます。そんな時にはその人が天使のように見えるのです。他のヤツらは悪魔か鬼だ。 そんな感じで腹にたまらないまま夜を迎えます。 そして恐怖のOB・OG歓迎タイム。 パートごとに別れてそれぞれでお話をしながらおかしとかを食べます。 それがまた地獄。 一年では知ってる人いないし、しかも六歳上の先輩まで来るから話も通じない。 話すことがないのでウノをする。 攻撃するカードが出せない。出すと「え?」みたいな顔をされる。 おかしを必要以上に進められる。遠慮しつつも笑顔でいただく。それが続くと胃にたまり、吐き気がしてくる。 そして太陽が日付変更線をまたぐ。 しかしヤツらは帰らない。 何が楽しいかわからずひたすら笑みを浮かべて対応。 1年生は大体その辺で解放されます。 しかし去年三年生は朝まで付き合わされたらしいです。 そして帰りの際、1年生にはオプションとして、2年生からお叱りの言葉をいただきます。 毎年そうなんだって。去年怒られたけど、そんな理由かよ。 理不尽で時代錯誤な伝統。キライ。
そんなウェルカム合宿で憂鬱ですが友達と人生ゲームをやるという野望もあります。 はたせるかどうか。
ところで先刻ニュースを見たのですが、大分ヤバそうですね。亡命事件。 北朝鮮の人の悲痛な叫びが痛々しいです。 亡命できるといいんですが・・・。 それにしても日本情けない・・・。バカの国かよ・・・。帽子ひろってる場合じゃないってば。 こんな国に生まれて、この国で大人になるわけですが、こんな恥かしい国、他に聞いたことないんで不安。 私が大人になったときはもうちょっとかっこいい国になっていてほしいです。 てゆか、私達がするのか・・・そうか・・・・・・。
|