SHIN-8's Talk to Oneself 2
この日記は、管理者SHIN−8のオデッセイ(RA6)のことや、日頃あった出来事・思ったことを書いてます。
気が向いたときにしか付けていない、不定期日記ですが、見てってください。

また、管理者の都合により、日付順に更新できない場合があります、見覚えのないタイトルがありましたら、見ていただくと幸いです。

2004年05月17日(月) ターニングポイントって実は・・・

以前、4月13日のTalk to・・・で『人生最大のターニングポイント』なんて書き、その後なにも展開が無く続いていて、「なんだ人生最大なんて言ってきながらたいしたことないんじゃ・・」なんて思われていた方もいると思う


このTalk to・・・
日記のようなコンテンツでもあり、知識ひけらかしの場でもあり(爆)、ちょっとした小話の場でもある

あまり大ぴらに言うことでは無いですし、カッコイイ内容ではないので、言いたくはなかったんだけど、このコンテンツ見てくれている方には、今後のネタのこともあり、話しておいた方がよいかなと思ったもので・・・



実は4月13日付で、SHIN−8の勤め先は閉鎖という形を取らざる得なくなりました
(事実上の倒産です)


実はSHIN−8の勤め先(建設会社)は、父親が経営しており、後継者という形で主に営業という業務で勤めてました

近年の不況と呼ばれる時勢の折、建設業は業界の中でも最も厳しいと言われ、うちの会社も例外ではなかった
見込みのお客さんも、先行きが見えないと計画を断念されたり、奥様が入院され計画倒れになったり、計画用地を譲渡されたりと、少ないお客様の数も減る中
新築の現場がとある事情により工事中断の事件
まーその他にも2年ほど前に公共工事でへたうったという打撃もあり、この度身を退くという決断をうちの父親はくだされた


会社の閉鎖というと、ある程度の負債があります
といっても建設業の同内容だと10億20億とかの話になりますが、うちの場合は早めに見切りを付けて手を引いたような感じなので、そこまでの話ではありません
ただし、一部の項目で保証人となっておりましたので、近い将来住むために建てた新築住宅はなくなり、エリシオン上級グレード5台分くらいの金額のマイナスからのスタートになってしまいそうです


こう書いてしまうと心配お掛けしてしまいそうですが、かろうじてオデッセイは免れましたし、今までの蓄えもあります
(出なければ車のパーツなんて買ったりしません 爆)

しばらくは勉学を中心として悠々自適に過ごし、今後の身の振り方を腰を据えて考えて行こうと思ってます
ということで、近々遠くへ旅する予定です


ここに書こうかホント悩みましたが、なんかすっきりしました
ほんと心配はいりませんよ
オトコSHIN−8、今まで以上に咲き誇って見せます(笑)


最後に、多分ここを見られている方はいらっしゃらないかと思いますが、当社でお建ていただいた施主の方々
この度は多大なるご迷惑をお掛けしまして、申し訳ありません
自分の営業の至らなさもあり、このような結果になってしまったこと、心からお詫び申し上げます。


 < 以前  INDEX  以後 >


SHIN-8 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加