なお吉っつあんのありがた〜い御言葉
なお吉



 …夏休み終了。

今日で最終日。いやだー!

朝早起き。
朝からお蕎麦茹でて食べた。
シシャモもあるし結構豪勢朝ご飯。

天気は最高。テント片付けていると汗ばむくらい。
昨日の寒さって一体…

朝から温泉行こうと、近くの温泉「神の湯」に。
なお吉は3年前くらいに来て以来だから楽しみにしてた。

神の湯は…値上げされていた、鬱。
以前は300円だったのに今は500円。
しかも洗い場も縮小。掛湯するだけのものが1つ。
なんか商売感見え見えでちょっと寂し悲し。
しかし温泉自体は変わってないから気持ちよかった。

今日は本当に良い天気。
夏だということを思い出さされた。
燦燦と照る太陽の元、
飛騨清美から白鳥ルートで帰路に着く事に。
盆休の最終日だから結構混んでいると思ったが
さほど混んでなかった。
気持ち良いいペースで白川街道(R158)を白鳥へ。
途中「道の駅荘川」でさくらソフト食べて(←美味かった)
うえちゃんはどんぐり抹茶ソフト食べて、
昼寝して再び出発。

普通に帰れば良いものを冒険心が疼きだし
途中で高鷲〜和泉へ抜ける山間道をチョイス。
軽快なワインディングで(自分的には)走りぬける。
30分ほど走ると突如前方に看板が…
「落石掛け崩れの為通行止め」
がび〜ん☆

暑さと疲れでがっくり肩落とし来た道舞戻る。

道の駅九頭竜で最終の休憩。
楽しかったキャンプツーももう後少しで終わる。
この最終日の夕方って寂しい。

走りなれた道をトコトコ走って
丸岡でうえちゃんとお別れ。
うおぉ〜さみしーぞぉぉぉぉ…
またあそぼ〜なぁ…なぁ…なぁ…余韻。

ここからなお吉は丸岡の実家によって
一休みしてから敦賀に帰宅。

敦賀は今日花火大会。
敦賀差し掛かる頃には丁度花火終わった頃だった。
逆車線の渋滞傍目にのんびり帰りました。

あー充実した三日間だった。
明日からまた仕事かぁ。。。

2004年08月16日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加