+-- 学生だけどまだまだまったりと。 --+ |
今日から弟妹は学校です。小中高生は2学期の始まり〜♪ ちなみに大学生はまだ暇ですね…私が学校始まるのは17日からです。 あ、でも13日の金曜日(…不吉だなオイ)に実験があるんだ。 何故かと言うと…んーと、休みが多くて実験日数が足りないので、急遽夏休みにやることになったんですよ。 あ、でも私は実験じゃなくて演習だったかな?それでも前のレポートは提出しなきゃだけどさ。
あ、そうそう。 この間の金曜日にLYNNさんと池袋で会ったときに、いろいろ駄弁っていた時に話題になったんですが。 『ジグ』って一体どういう曲の事を言うんだろう?と。 いろいろな曲が増えてきているポップンですが、意味不明…つーか明らかに無理のあるジャンル名ってありますね。 カレーはもはやジャンル名ではないと思うし。
まあとにかく、『ジグ』は一体どういう曲なのか。曲のイメージとしてはやはり北欧だけど。 最初LYNNさんは、ケルトっぽいって言ってましたが…ケルトってジャンルはポエットであったし。 まあそんな疑問を持ったまま、その日はいろいろ遊んで帰りましたが。
その2日後にLYNNさんから来たメールによると。…ゴメンそのまま書いちゃうね>LYNNさん
ジグっていうのは「3拍子または6拍子の速いテンポのダンス。また、その曲」 だそーです。
フランス語でgigue、英語でjigだそうです。 ほほう、そうだったんだ。しかもダンス曲だって。 LYNNさん曰く、bpm110はポプでは遅いけどダンスとしては速いんだって。 うーん…(ちょっと聴いてみる)。 確かに、アレで踊ろうと思ったら速いかもしれない。 他にも、ジャンル名の意味を知りたいのって結構あるなあ。ラグタイムとか…
あ、そう言えば…CS版ポプ7に入る曲のリクエストが開始されていましたね。 早速私もリクエストしてきちゃいましたけど(笑)。
http://www.konamistudio.com/pmb/index.html
で行けるはず。 ちなみに私がリクエストした曲…何だか解りますか(笑)?
|
|
2002年09月02日(月) |
|
|