| +-- 英語能力皆無; --+ |
そりゃあ、高校で2、3年の時英語3だったもんな私。しかも10段階で(ぇ。 当たった先生の英語の授業形式が自分と合わなかった事が多分原因。 …それで英語が微妙に苦手になったというかねあはは。
まあ、そんなことは置いといて。
音ゲに限ったことじゃないけど、英語の訳は人によりかなり違うよね。
そこで疑問。 CARDINAL GATEって、どういう意味なのかな。
CARDINALってのは枢機卿って意味だった気がする。 直訳したら、枢機卿の門…なんか違う(;´ω`)
で、確かCARDINALには赤とか深紅とかいう意味もあったはず。 枢機卿の法衣が深紅だからね。
となると…深紅の門、でいいのかな?
あ、でもCARDINAL GATEのエフェクトを見せてもらったけど…白っぽい気がする; …深紅という意味じゃないとすると、やっぱり枢機卿しか思いつかないよ(つд`)
だ、誰か見解プリーズ。
んで、明日からまた会社です。 そろそろ忙しさMAXになりそうなのでどうしよう;
できるだけ休める時は休んでおきます…。
休みの間に更新したかったのに…絵でも小説でも。やはり時間がなくなってきてると切に感じる。
|
|
| 2006年04月09日(日) |
|
|