竹裡館の怠惰な日々...竹裡館住人

 

 

久々に時事ネタ - 2003年11月05日(水)

西安の日本人留学生騒動。

西安の大学で催された「文芸の夕べ」なる催しで、日本人留学生3人と日本人教師が下品なパフォーマンスをしたとして、1000人規模のデモが勃発、あげく留学生寮に乱入し関係ない日本人留学生に怪我をさせたというあの事件。

渦中の留学生と怯えた留学生数人が帰国した模様ですね。
わたくしとしては、恐ろしい思いをしてびびっているとは思いますが、是非当事者の彼らが手記なり談話なりを発表することを希望します。

「下品なパフォーマンス」の内容が時々刻々変化するのは何故なのか?

1.はだかに赤いブラジャー、股間に紙コップを着けて踊り、「これが中国人のイメージだ」もしくは「醜い中国人」と書いた札を下げていた
     
2.札は下げてなかった、背中に「日本」「ハートマーク」「中国」とそれぞれ書いてあった
     
3.はだかではなくTシャツに赤いブラ、背中に「日本」「ハートマーク」「中国」
     
4.Tシャツに赤いブラ、下はジャージ、頭には段ボールをかぶって、段ボールに「中国」「中日友好」「謝謝」「忍者」とか色々書いてあった。

全然違うんですけど…これだけ違う情報が出ているなら、まず事実関係を把握しないといかんでしょう。
もし4なら、バカなだけで下品ですらないと思いますが。(上品でもないけど)
こんなことだけで中国人が「侮辱された」と感じるものでしょうかね。一晩で千人規模のデモ、町中で暴れて日本人経営の商店が被害にあったというウワサもあります。いくらなんでも過剰反応でしょう。そうでなければ、はめられたのか。

いずれにせよ、ここは是非勇気を出して留学生が発言することを期待します。何があったのか分からなければ判断のしようがないので。
もちろん、「とりあえず謝罪」はもってのほかなんですけどね…。

わたくしむかし西安には行ったことがありますが、さすがはいにしえの長安、北京より落ち着いてていいところだな、と思いましたよ。
西安大学は行きませんでしたが、済南の済南大学には滞在したことがあります。日本語を学ぶクラスで一度だけ講義まがいをしたこともあります…しろうとの雑談でしたけど。中国人の学生は概してまじめで、私語もなく静かに聴いている「学生らしい」様子だったのが印象的でした。
なんか最近は中国も様子が変わってきたのでしょうかね…。





-




My追加

 

 

 

 

目次
過去  未来

Mail 竹裡館 クラウン亭竹やぶ支店