竹裡館の怠惰な日々...竹裡館住人

 

 

黒白森林 - 2004年05月08日(土)

お友達の子馬君紹介で、香港映画「黒白森林」(英題Blackcity)と「西遊記」鑑賞。どちらもdvdにて。
いや〜dvdって便利ですわね〜。サーチは簡単だし、小さいし。むやみに画像クリアだし…クリアすぎてCGとか特撮はへぼくなりますがね〜。

「黒白森林」はアンソニー・ウォンと小春くんが出演、さらにラウ・チンワンとン・ジャンユーも出てるので私的に必見。
父親を刑事に殺された(らしい)青年が、警察に入って復讐の機会を狙う物語。
大変できがよかったですよ!ストーリーに破綻はないし、なかなか込み入ってるんですがトリックもきいてるし。
小春君が珍しく悪役でして、それもたいへん強くて頭のいい黒社会のボスでして、かっこよかったです。
だって目隠ししたままチェスと中国将棋と囲碁をいちどきに指して、それぞれの達人(らしい)に勝っちゃうんですよ!羽生を超えたかな!

ただ、参考までに日本語吹き替えも見てみたら、ものすごく声がミスマッチでしたわ…。小春君はあのぼーっと低い声がいいのだわ!スカシ声はどえらく似合いませんわ!(´∀`)

「西遊記」はディッキー・チョン主演、dvd3枚あるシリーズの一枚目。沙悟浄がサム・リー(しかも特殊メイクなし(笑))なあたりがステキ。
特撮・CGははっきり言って頂けませんが、よく見るとエピソードがいちいち良かったり。少林サッカーの「鉄の頭」師兄が牛魔王でびっくり。ニコラス・ツェーの「鍾馗様」ていうのも驚きです…ソンナキレイナショウキサマミタコトナイヨ!!

ディッキー・チョンの悟空はえらいかわいくて馬鹿なので惚れたかもしれません。
なるほど孫悟空がはまり役というだけあります。
なぜかTOKIOのぐっさん達也に見えるのは、私の目がどうかしているのでしょうか…。(;´Д`)

ただし初っ端から不思議な構成になってます上に(間違って3枚目借りたのかと思った…)、映像的にははっきりしょぼいのは確かです。
慣れるとたいへん楽しい作品で、こりゃ買いだな!と思うのでありますが、普通の西遊記を求めてこれ見たら…引くかもな〜(笑)。


-




My追加

 

 

 

 

目次
過去  未来

Mail 竹裡館 クラウン亭竹やぶ支店