![]() |
延命措置 - 2006年10月25日(水) PCのことです(笑)。 メモリがもう古くてやばかったわけですが、その対応策として先日新品の128MBをいっぽん入れてやったのに何故か64MBしか認識しなかったのです。 はてなと思いいろいろ調べてみましたが判然とせず。 いずれにせよもちっとメモリはないとイカンので、秋葉原でパーツショップの兄ちゃんにこう言ってみました。 「128MBのメモリおくれ。今どき128MBなんてあんまりないのは分かってるけど、マザボが古くて冒険できないのようー」 そしたら 「マザボ古いと今の128MBメモリちゃんと認識しないことありますよ」 え。そうなん! それかッ! 兄ちゃん親切に、「うちとこのショップでユーズドやってるところあるんですが、そこならユーズドのメモリで対応してるのあると思いますよ」 早速行ってみる。で一本900円也のユーズドメモリ128MBを二本購入。ははは、安い。 ユーズドだからちょっと怖かったけど、試みに挿してみたらばっちり認識するじゃないですか! これでめでたく快調な状態に復帰。なーんだ。 とはいえ、もう使えるメモリがユーズドしかないという現実を前に、これがあくまでも延命措置に過ぎないことを認識せざるを得ませんでした。 要するに、そろそろ買えと。 までもそれは来年にしておこう。 それより先に、年末の年賀状やら本づくりやらの需要のために、いよいよプリンターを新調すべき時がやってきました。 ネットって素晴らしい。 さっき注文しちまいました。届くの楽しみー。 -
|
![]() |
![]() |