授業後、一旦ロンドンに戻る。 7日にはスーツケース一つでとりあえず、 レスターに来ただけなのだ。 今回は業者に配送を頼んだのだが、 土曜日の集荷はできないといわれたので、 明日は一日学校を休んで、業者を待つ。 「9時から5時までの間に行きます」 ・・・時間の特定になっていませんが。
フラットに残っている友人たちと、 近所のタイ食堂(ほんとに食堂といった感じ)で、夕食を食べて、 エンジェルまで呑みに行く。 ああ、荷造りしてないよ・・・と思いつつ、目先の幸せに流される。 一人はSOASの院に進学が決まっていて、他の2人は結果待ち。 Yさんはバルセロナでのエイズのカンファレンスから帰ってきたばかりで、 ちょっとお疲れ。 丸一日、会議かワークショップに参加していたみたい。 くだらない話で、気持ちよく盛り上がる。
・・・そして、徹夜で荷造りをした。 ゆっくりベッドで休むつもりだったのに。 しかしこの荷物の増殖振りはなんだろうか。 この寮は、台所用品や布団が自前だったので、 それと授業の分厚いバインダー類。そして、本。 テキストや博物館学や美術史、サイードやフーコー。 それから、小説も結構増えていて、さすがに反省した。
|