2002年09月16日(月)

天気がぐずぐずしていて、おまけに寒い。季節の変わり目の鼻炎なのか、ぶたくさ花粉症なのか、14日チケット取りで風っ引きなのか、既になんだかわからない状態である。

チケットがあっても期間中に行かなきゃ意味ないんで、今日は東京都美術館の飛鳥・藤原京展へ行って来た。貴族の食事が意外と豪華なこととか(食べきらないって)、藤ノ木古墳から発掘された馬具のサビだけを取り除くテクノロジーに、感心したりした。それにしても、猿石のレプリカ、あれはどうやって作るんでしょうかね。やはり現物から鋳型を作るのだろうか?

とにかく雨の中あちこちウロウロするのもヤなので、新宿で昼(謝朋殿 粥餐庁でお薦め麺定食)を食べ、タワーレコードでCD購入後、すぐ帰宅。一枚は、ジャネット・クラインという、ウクレレで20世紀初頭のジャズを歌う女の子なのだが、これがなかなか。一緒に買ったテディ・クルニアは、どうして「砂山」の2番が跳ばされてるのか、気になる。また、目当ての「ブンガワン・ソロ」は思ったほどダンサブルでなかった。今のところ、春野寿美礼の「ブンガワン・ソロ」が、わたし的には1番だ。

本日の昼食

暑さ寒さも