:NO LIFE KING:
indexbacknext


2007年02月08日(木)

■朧の森に棲む鬼

やーーーーっと!!!
行ってきました新感線。
なんか久々ってきがしますが、いやぁ…エライことになってました。
やっぱ新感線は凄いですね…もう自分の語彙貧困ぶりが情けないかぎりですが、
とにかく、堪能してきました、極上の新感線。
最近2時間弱でしかも休憩あるような舞台ばっかりみてたので、
長丁場(笑)たえれるかなあとちょっと心配だったのですが、
ノープロブレム!!!
いっさい飽きることなく3時間30分、あっというまでした。
面白い脚本だったなあ…リチャード三世がベースらしいですが。(すいません…知りません…………)
ほんと見事というか圧巻というか、脚本のもつ力ってすごいなと。
うなりたくなるような展開でした。
演出はいうもがなですが、美術もすばらしかったし、
もう、もう、ほんと久々に新感線ワールドに酔いしれてきました。

れいの歌舞伎以来の染さまですが…
やっぱり麗しかったです。
嘘に嘘を重ねてのしあがっていく、わかりやすく悪役。
お召し物がどんどん高貴になってゆくのですが、それがめさ素敵でした(笑)。
最期は壮絶で恐ろしくて、鳥肌たちましたね…。
カテコで染さまでてきてんのに、拍手するのも忘れそうになるくらい。
圧倒されました。
サダヲちゃんは相変わらずデタラメな速さでべらぼうに動いてたんですが、
二幕に出てきたらさらにそれが加速しててびっくりした。スゴすぎる!!
ひさびさにあまーい歌声がきけてもうそれだけでお腹いっぱい、大満足です。
そして古田さん!!!
しびれた…ほんとしびれた。
わたしやっぱり古田さんの殺陣がいちばん好きかもしれない。
あんだけの体なのに(笑)あの動きはなんだ!?
はやいのかおそいのかわからん…!!
しびれるんですよ…もう、震えそうなくらい。
大和證券のCMヤバイから…!!!(違)

書いてるとキリがないのでこれくらいにしておきます。
わたしはそんなに新感線をみてるわけではないのですが、
いちばん好きなのは髑髏城の七人(アカ)で、
脚本もやっぱり髑髏城がいまでもいちばん好きなんですが、
でもなんか、この朧〜は、それに匹敵するかんじの衝撃でした。
人間の、どろどろした欲望、醜悪なところいっぱい見せられるんだけど、
でもそれだけじゃない、やっぱりそれでも人間はそれだけじゃないんだって…
思ったりとか、とにかくいろいろと、みてて渦巻きました。
いろんな感情があふれて、涙があふれた。

これはもう何がなんでもあと1回はどっかでみたいです。
2月はかつかつでいっぱいいっぱいでどこにいれる余地がってくらいなんですが、
でもいきたいと思います、なにがなんでも。


あ、ぱふ買ってきましたヨー。
たちよみで終わらせるつもりだったのですがさるヲタてき事情によりさくっと購入。
ライフとアクサルが見ひらきで隣どうしってこれすごい絵面だなおい…。
モノクロで1Pずつ、真新しい記事でもないので、買うほどではないかとおもわれます(笑)。
初演デイジー時の奥田くんがラブリィ!!
こんかい観れないのがほんとにさみしいですー。
しかし制服のタイは変えてほしいな…こうやってみるとすっごい微妙…。


鈴音 |mailhome
My追加