今日はよく歩いたー。久しぶりにいい運動になったな。 できることなら毎日走りたいんだけど どうしても夜になるとまったりしちゃって 外に出る気がしない…。 でも最近運動してないから頑張らなきゃ。
また昨日も遅く寝てしまったため朝が辛い。 でもやっぱりデジモンを見るために9時に起床(爆)。 友達が来るから部屋を少し片付けて 10時くらいに上に上がって遅めの朝食。 昨日学校の近くのパン屋で買った 偽ラスクを食べました。 そして11時に友達を迎えに地元の駅に向かう。 遅れるって連絡が入ってたからまだ来てないかと思ったら ちょうど私が駅に着いたと同時に友達も着いてた。 いいねぇ〜。ピッタシカンカン(古っ)。
ひとまず家に戻ってチケット先行が始まる12時まで 時間をつぶすことにした。 だいぶ前に録ってもらっていた ワイズの時間を見たり、漫画を読んだり…。 ワイ時、あれはいったい何月にロケしたやつだろう? みんな防寒バッチリやったなぁ。 スカッシュとビンゴやってました。 運動しているメンバーさんが珍しいやらカッコいいやらで。 そして月森くんが優勝して更に驚き。 ラケットを持ってやる競技は、何か得意っぽいよね。 バドミントンといいテニスといい。
で、何の先行予約かと申しますと 関智一氏率いる劇団ヘロヘロQカムパニーの夏公演。 今日はそのチケットを取るために集まったのです。 今年の春の公演は我らがwyseの一大イベント Love&Peaceと重なっていたため行けず。 なので久しぶりの劇鑑賞。 ほぼ1年ぶりだね。楽しみだ〜。
12時になって電話をかけ始めるけどやはり繋がらず また40分くらいかかるかなぁと思っていたら 友達の方が意外と早く繋がって開始20分くらいで取れちゃった。
近くのすかいらーくへ昼食をとりに出かけ 食べ終わった後田園調布へ散歩に繰り出す。 今日の目的は、石原慎太郎宅と長嶋茂雄邸見物。 石原さんちは簡単に発見。 っていうか、先週前を通ったばかりだし。 でも彼の家の前には簡易交番があるのでかなり見つけやすい。 今日は2人もおまわりさんがいた。
しかし時々散歩するとはいえ、道というのは いくらでもあるので適当に歩いていると 今まで行ったことのない風景がどんどん出てくる。 やっぱり散歩は適当に限るね。 知ってる道を歩いてもあんまり面白くないし。 友達と一緒にでか過ぎるそしてキレイ過ぎる家々を見ながら 「ありえない〜」とか「1度でいいから住んでみたい」とか かなり田舎モン精神丸出しで歩いてました。
田園調布の駅に到着して駅ビルに入り本屋で立ち読み。 そしてR&Rを改めて読んでヨコりんの可愛さにまた撃沈。 今日は荷物になるから買わなかったけど 絶対買うことを心に決めました。
ちょっと休憩してからまた散歩。 長島さんちが見つからなくて家に電話して 聞いたりしながらついに発見! 今日の目的が達成されました。 まぁ、見てどうなるってもんでもないんだけどね。 なんとなく達成感。
てか3丁目は凄い。もう、マジでありえない。 あんな家があっていいのかー!! 一見なんかの美術館かと思うくらいでかいし デザインが凝ってるし。 1晩でいいからあんな家に住んでみたい〜!! 住んだこともないのに懐かしい感覚にとらわれた。
歩いていると途中で今にも出そうな教会に辿り着き そこに無断で入り外周をぐるっと回ってきた。 かなり怖かった。 お化け屋敷に入った時の感覚そのものだったね。 今日に夢に出てきませんよーに。
そっからまたちょっと歩いて多摩川まで出て アジサイ公園なんかに寄りつつそこで友達と別れる。 いや〜、今日は良かった。 田園調布って何度行っても飽きないよね。 てか、かなり初めてみたものが多かった。 地元って言ってもちょっと離れると 知らないところだらけだね。
そして家へ帰ろうとしたらドラムの音がどこから ともなく聞こえてきたので音のするほうへ足を向けると バンドマンたちが演奏してました。 いいね、楽しそう。 私も仲間に入りたかったな。
そんなこんなで家に着き 当然のごとくまだレポートは終わらず これから必死こいてやらなければならない。 なのにちょっと見たら全然わかんなくて そのため日記を先に片付けようと 今に至るわけである。
あー、また自分を追い詰めてる…。
|