DiaryINDEXpastwill


2004年10月09日(土) 代々木公園でソフト売り

こんばんわ。ゆみなです。

しばらく書いてない間にるるが大変なことになっていた。
読者生活が長いとすべてに間が開くものなのだろうか。はっ!

あ、これはるるのネタだった。
パクリはいけねえ。

さて、今週の私は多忙を極めていた。
競馬がなかったのに忙しかったのか?と思ってる人に言いたい。
こうみえても私は一応仕事をしているのだ。
競馬が仕事ではなかったのか?と思ってる人に言いたい。
競馬が仕事だったら今頃倒産して首を吊っていることだろう。
首があったのか?と思ってる人に言いたい。
自分でも時々疑わしくなるのでたまにマフラーを巻いて、確認しているのだ。


そんなことはどうでもいい。
多忙の理由だが、仕事上どうしても『防火管理者資格』というものが必要になり、水曜・木曜と二日間も口臭を受けに行ってきたのだ。
臭いぞ。口臭。

だいたいそんな知識を学んだところで、実際の火事に遭遇したら真っ先に逃げるような私が受けに行っても仕方がないと思うが、実質ダンナが無理な以上、行けるとしたら私か猫しかいない。
猫に「おまえが行け」と言ったが「にゃぁ」と繰り返すだけで埒があかない。
猫の手も借りたいと言った昔のヤツは相当役立たずの者ばかりが回りにいたに違いない。


講習は朝の9時半から5時までぎっしり詰まっている。
時間割まで編成されていて、90分だの100分だのと、5分もジッとしていられない私にとっては過酷な時間割である。
エコノミー症候群にでもなったらどう責任とってくれるんだ。

その上、講義内容は非難誘導の仕方だの危険物の取り扱いについてだのと、さも「寝てくれ」と言わんばかりのつまらなさである。
もうこれは講習ではなく修行だ。
90分間をいかに睡魔と闘いながら、時間が過ぎ去っていくのをひたすら待つ過酷な修行に挑んでいるとしか思えない。
総勢300人ほどの老若男女の信者が、みな睡魔と持て余した暇の活用にどう対処していいものかを逡巡しながらも、上司から命令されて来た以上、どうしても資格をとっていかなければならない、と必死に闘っているのだ。

私の隣に座っていた若いあんちゃんも時々コックンコックンと居眠りをしていたが、それでも最後に実施される最終テストのために無理に自分を起こしている。
私もひっきりなしに出る欠伸をどうしたらいいものかと、ペットボトルを目に押し付けたり、ガムを噛んだりして、なんとかひとつづつ授業をクリアしていった。
これではまるで取り調べを受ける容疑者だ。
何度「すみません。私がやりました」と自白しようかと思ったことか。


初日の4時間目は非難器具の使い方の説明であった。
避妊器具の説明でなくて良かった。はっ!

その中のひとつに袋状の滑り台のようなものがある。
3階だとか5階だとかから逃げるためのアレだ。
その説明をしているおじさん(講師)が、意気揚々と嬉しそうに話すのが印象的だった。


「これはですね、実際にやってみると大変気持ちのいいもので、一回やると癖になりますよ。
みなさんも機会があったら是非やってみることをお勧めいたしますよ」


気持ちいいものって・・・・

これを使用するときは火事のときだろうが。
後ろから火の手が上がってるのに「気持ちいいーー!やっほーー!」なんて気分になれるわけないではないか。
ましてや機会があったらって、あーた。
そんな機会あったら困るではないか。


また、別な講師は
「普通、人間が集中して話を聞ける時間の限度は15分だそうです。」と切り出し、延々と人間の脳と集中力についての語り始め、
「はい。これでちょうど15分です。皆さんはもう集中して聞くことが難しくなってきましたね。では、授業はじめます」

って、さっさと始めろ。


こんなことが二日間も続き、私の修行は終了した。
最後に席を立つとき、隣のあんちゃんが「お疲れ様でした」と言うので、私も「ほんと疲れたよね」と、お互いに修行の労をねぎらった。
あんちゃんは
「俺は実際の火事になったら真っ先に逃げます」と宣言していたので、私も
「みんなそうだよね。人のことなんかかまってられないよね」と二人で笑っていたら
前に座っていたどこかの偉そうなおじさんが
「多分わたしもそうします」と話に加わってきた。

みんな二日間くらいの修行じゃ解脱なんかできやしないんだな、と実感した。


さて本題である。
昨日、るるが脇毛房子の画像をアップしたいができなかったと言っていた。
私とあゆにその画像を送りつけてきたのだが、あまりにも衝撃的だったの是非アップしようと思う。


と思ったが、めんどくさくなったのであゆに頼むことにしよう。

いや、まじですごいぞ。房子。


_______________________


最後になったが、私は恒例の

『ケニアの出稼ぎを応援しよう。今年も代々木公園でソフト売り』

のイベントに参加する。
本当は9日から三日間だったのが、台風のために9日が中止になってしまった。
二日間だと大赤字だとケニアが嘆いている。
10日、11日とまだ予定がない人は是非、代々木公園の『北海道フェア』に遊びに来て欲しい。
そしてソフトクリームを買ってもらいたい。
もちろん私もいる。真っ黒いケニアもいる。
その際「ゆみな」あるいは「おやびん」「いれぎゅりゃ!」「ま、こんなもん」など、なんでもいいので日記を読んでることが分かるように声をかけてくれたら、ソフトを大盛りにしようではないか。
まだケニアには言ってないが、そんなことは関係ない。
私の一存だ。

ゆみなってどんなヤツなんだ、と好奇心だけで来るのやめてもらいたい。
いや、それで来てもらってもいいのだが必ずソフトクリームは買ってほしい。ひとり一個以上。

では、10日に代々木公園内で会おう。





rya |こっそり掲示板
My追加