本日雨の中 次男が受けようと思っている私立の学校説明会に参加した。
実を言うと 高校の受験生二人目でありながら 初めての参加。 長男の時には そんなものがあるのも知らず。 次男は友達と勝手に行き・・・
そんな今まででしたが 今日は仕方なく(笑) 私も参加。
仕方なく行ったけれど やっぱり行くと良いなと思いました。
特に今日の学校は「専門学校」「専修学校」ばかりだった ○○学園と言うところが一般の学校も併設しているところであり、 いわゆる「高等学校」が設立されたのは2年前。 次男の代が入学してやっと3学年揃う 高等学校としては新しい学校である。 また 併設の「専修学校」との併学も可能であり、 高等学校にいながらにして 専修学校と同じ過程を勉強でき 資格も取る事が出来る。 また逆もあり、専修学校へ入学して 高等学校を併学でき、両方の卒業が3年間で可能になる。 機能的な学校だと思った。
次男はとりあえず公立へと希望しているが やはり滑り止めは欲しい。 ということで先生が勧めてくださった。 次男的には 公立の方が近いからと言うが、(これから進むみたいを)本格的に勉強したいなら、この学校のほうが可能性が広がるな と思った。
が!
気になるのは もし受かった場合の入学金。 待ってくれそうな説明はなかった。 (超苦しい)
とりあえず あと2ヶ月。
あとは 次男の意思と努力に期待しましょう。
|