はなび家の日常

2003年02月27日(木) 社会復帰(笑)

肩の痛みは随分良くなりましたので、無理をしない程度に社会復帰です。
とは言っても肉体労働ではないので、楽と言えば楽なんだけれど。
今日は会社の椅子を少し高くして マウスを持つ手があまり高くならないように工夫しました。

ご心配お掛けしましたが、たぶんもう大丈夫でしょう。
ま、 ○十肩と笑いたい方はどうぞ存分に笑ってくださ〜い!
((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛))ウッシャッシャッシャッ


・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

お昼休みに ざっとヤフーのニュースに目を通す私。

今日はとんでもないものを発見した!

「windows ME 緊急のセキュリティーホール」

なになに? ヤバイ話か? と更に詳しく読む。


なんでも ヘルプとサポート機能において「hcp://」から始まるリンクを処理するURLハンドラに未チェックのバッファが存在する・・・・・・?

はぁ〜??? これ日本語なのでしょうか?


じゃとにかく問題となっているマイクロソフトのホームページでも見てみるかと、msnを開いてみるが 一言もそんなこと書いてない!

おい!!!
自分の所の不具合を自分のところで大々的に言わずしてどうする?


全く不謹慎な。


確かにwindowsを使っている人は 設定いかんでは何かしらのアップデートがあると勝手に知らせてくる機能が付いている事は付いているが。
だからと言って、一言も触れないで許されることなのか。

うちの場合。ケーブル接続だと、プロキシ-経由とかになり、それを解消するには DHC (これはドモホルンリンクルか・・・) じゃなくて DHなんたらコンバータって奴を削除するしかないんだけれど、 うちのPCそれが削除できず。
windowsのアップデートのお知らせがあってもアップデートできず。(謎)
お知らせが来ないように設定してあるんすよ。
(でも ウィルスのソフトは別なので 随時アップデートしております)

まったく マイクロソフトのやりそうなことだと ブツクサ文句を言っても始まらない。
家に帰って来て早速、アップデートしました。
(なぜか分からないけれど、こう言うときには出来るのだったりする)


あと win2000とXPのなにかがかにかで ってヤフーに出ていたけれど、忘れちゃった。(笑)
そのうち2000にしようかと思っているくせに。(汗)





winMEなんて 使っている人は少ないと思われますが、なにやら怪しげな話なのできちんとアップデートした方が良さそうですよ。


 < 過去  INDEX  未来 >


はなび [MAIL] [HOMEPAGE]