はなび家の日常

2006年06月25日(日) ビストロスマップ風?

ビストロスマップという番組をご存知ですか?
毎週ゲストの我儘なリクエストに応えて作った、創作料理を賞味してもらい、どっちのチームの料理が好きだったか判定をしてもらう、という番組。

たとえば、先週だったかな?
パフィーが出演したときは「野菜が美味しく食べられる料理」だった。
「辛い料理」とか「○○を使った料理」なんてかなりあいまいな注文の仕方をする。

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

これと正反対の番組が「どっちの料理ショー」
これは厳選された食材を延々と披露しながら、たとえば「親子丼対カツどん」対決、なんてことをします。
食材を紹介しながら、その食材を使ってスタジオで料理をしています。
料理の進み具合、食材の素晴らしさを見て、どっちの料理を食べたいか投票し、得票の少なかった料理は「撤収」されてします。
もちろん舞台裏では誰かが食べているんだろうけれど、これは本当に許されない。
厳選された食材を丁寧に心を込めて作った人がいて、それを料理した人がいるのに「撤収」ってなによ!
なんかとっても私の中では許しがたい番組なのだ。
今「もったいない」という言葉が世界中で流行っているらしいけれど、そんなのが流行る前から「もったいない。なんだこの番組は」と思っていました。
だから殿が見るとき以外は見ません。それも心の中で文句を言いながら見ているのです。(*´▽`*) プッ

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

それはさておき。

今日のはなび家の夕飯はまるで ビストロスマップの我儘オーダー。

「本日のオーダー! 美味しいカレーが食べたい!」 by 殿

美味しいカレーと言われてもですねぇ。
スパイスをこれから揃えるのは大変だし。面倒だし。

インターネットを駆使して、 お!これならどう? という作り方を発見。

さっそくやってみました。
作り方は・・・
とても簡単なのですが面倒くさい面もあり。(*´▽`*) プッ
今改めてそのサイトを見てきましたが、むやみにリンクを貼ったりしてはいけないようなので、今日のところは残念ですが、作り方を公表できません。ごめんなさい。
(「食の総合サイトFood's-Fooカレー道」というところで見つけました)

初めて作るのはどきどきしますね。
でも 味はルーを使っているので大丈夫だと思うのですが、食感とか好みとかあるしねぇ・・・・・


家族の評価は?????



美味しい!

でした♪ (o^-^o) いひっ


本日のビストロはなびは対戦相手がいなかったので、大勝利を収めたのでした!
めでたしめでたし
ヾ(▽^ヾ)ヾ(  ̄▽)ゞにゃははは♪


 < 過去  INDEX  未来 >


はなび [MAIL] [HOMEPAGE]