ペパーミント・アップルミント
DiaryINDEX|past|will
2003年09月30日(火) |
おいしい顔ってどんな顔?(BGM:バクダン・ジュース スガシカオ) |
またやってしまった…。 胃がキリキリきしむように痛い。 自分のカラダの一部ではなく、そこだけ別物のように非常に不愉快なエリアとなっている。
それもこれも、私が気弱なせい。
私はニンニクにとても弱い。 以前焼きニンニクを食べてしまい、胃痛と発熱で寝込んだこともある。
それ以来出来るだけ、ニンニクの入った料理は食べないように気をつけている…。 んだけど、ニンニクの嫌いな人と好きな人を比べると、どちらかといえば好き・もしくは食べても構わないという人の方が多いでしょう。
今日もお友達とお昼を食べに行くことになり、「どこにいこうかぁ〜」と迷ってました。 一人が「『無国籍料理のH』に行こう!」と言い出した。
前も友人が「ここのランチ、ちょっと高いけどすご〜くおいしいの。もう一回行きたい!」と強烈プッシュ。 多分不幸なことが起こるとわかっていながら、清水の舞台から飛び降りる覚悟で(おおげさ〜)お付き合いした。 結果はやはり、クロ。
今日「そこの店に行きたい」と言い出したのも、前回と同じK。 その店は昼の料理はランチ一種類のみで、ほかの無難な料理を注文するという逃げ道がない。
「もう和食、なんて高望みはしない。 無国籍料理ほどヘビーじゃないとことならどこでもいい。 イタリアンでもいい、手を打とう。」
そんなことを考えていたら、いつの間にかみんなの気持ちはすでに「無国籍料理H」に飛んで行ってしまっていた。
もう誰にも止められない。 彼女達の旺盛な食欲と無国籍料理への思いは…。
いいよ。いいよ。 地獄の底までお付き合いしましょう!
で、残ったものはレシートと胃の痛み。
|