どうもっ。 宇多田のことが心配なbabyです。
お店で見てイイと思って買ったのに、家に持って帰ってみるとガッカリすること多いよな。
壁掛け時計買ったんだけど、お店の中で見た時はちょっと大きいかな?って程度だったんだ。 でもいざ家で取り付けてみたら
でけぇでけぇ。
近視の人でも裸眼で時計見れるっての。
なんでこうもお店で見た時と家で見た時の商品のギャップがあるのだろうか?
バランスなんだろうな。 全体とのバランス。
アジアン雑貨も全体がアジアの雰囲気のお店で見るからいいのであって、我が家で見たらただの異様な雑貨でしかない。
つくづくバランスって大事だと思う。
一般家庭で置いたらどうなるかがよくわかるように、お店の中を一般家庭風にして雑貨なんかを売ったりしたらおもしろいな。 入り口に魚くわえた熊とか置いてあったりすんの。 お店に置いてあるかっこいいデザイナー系のイスとかも、家で見るといかに浮くかがよくわかる。
まぁでも確実にお客さんはこないけどな。
|