ブラウン管テレビが液晶テレビやプラズマテレビにシェアが押され、過去最低の売れ行きだという。
新居にどんな家具を入れようかと日々インテリアショップを見にいってるんだが、テレビボードが大体液晶やプラズマ向けになってんの。
モデルルームが液晶なの。
電気屋行くと、ほとんどプラズマと液晶なの。
もう 「薄型なやつは大体友達」 とか歌いだしそうなぐらい。
端っこに申し訳なさそうにブラウン管テレビが…。
ブラウン管テレビから声が聞こえる。
「自分なんてもういいっすよ」
こんなときにこそ俺はあえてブラウン管を買おうと思う。 しかもワイドじゃなく正方形の画面。
だって安いんだもん。 そしてなにより、いつまでたっても民報はワイドになんねーしよ。
俺の実家のテレビは3年前からワイドだが、映画以外で役にたったことがない。
液晶で25万ださなくちゃ買えないサイズが、ブラウン管だと4万円で買える。
その差19万。
その19万を使っていいソファ、いい家具、いい冷蔵庫が買えるだろ?
俺みたいな生活水準低いやつはブラウン管で十分だ。
まぁ本音は欲しいけど…。
|