ろさんじぇるす日記 takie 【MAIL

My追加

05/16/03 旅行記のグランドキャニオン(南と北)、フォーコーナーズ、ニューメキシコ州(北部と中部タオス、サンタフェ、アルバカーキー)
04/27/03 写真館の1997アメリカ横断の旅
04/27/03 旅行記の1997アメリカ横断の旅

04/02/03 033103 Poppy field forever ケシの花
03/31/03 032103 anti-war/戦争反対デモ
03/15/03 生活のハンバーガー部門を

2002年09月22日(日) 月餅 =moon cake=

昨日の、09/21は、お月見だったんだね。
そういえば、満月が綺麗だったよ。

アメリカに住んでいると、そういう情緒がどんどんなくなってしまうんだね。
風の音、ススキがゆれる音、虫の音。そういう、風情が懐かしい。

まあ、日本人は、昔から、自然のものに何か感じるものがあったみたいだ。
そういうのは、虫の音、ススキのゆれる音。風鈴の音。
このような音を、我々は、芸術に近きものとして捕らえる。
しかし、世界広しといえども、我々と同じように考えることが出来るのは、
南太平洋の島々の人達だけだそうだ。

また、鈴虫や、蟋蟀(こおろぎ)、兜虫などを飼うけど、虫、昆虫を飼うのは、
ギリシャ人と日本人だけだそうだ。

この二つの民族とは、きっとなんかつながりがあるよね。

だって、ギリシャ神話って、日本神話ににているでしょ?

将来、どんなことが判明するか楽しみだね


BACK NEXT 初日から日付順 最新 目次