ろさんじぇるす日記 takie 【MAIL】
05/16/03 旅行記のグランドキャニオン(南と北)、フォーコーナーズ、ニューメキシコ州(北部と中部タオス、サンタフェ、アルバカーキー)
04/27/03 写真館の1997アメリカ横断の旅
04/27/03 旅行記の1997アメリカ横断の旅
04/02/03 033103 Poppy field forever ケシの花
03/31/03 032103 anti-war/戦争反対デモ
03/15/03 生活のハンバーガー部門を
- 2002年11月30日(土) 遅れを取り戻す =i am behind and need to catch up=
math 2が、非常に遅れている。
この休みに、追いつこうと奮闘しているが、
なんといっても、高一から数学をやっていないという事実が、
焦りを倍増させている。
17年も数学を勉強していないものな。
でも、春の学期にとった、college argeblaよりも、
理解ができている気がする。
その数学は、なんと、春の17週間の学期期間のうちの半分、
つまり、一週間の春休み後のたった8週間で、終わらせるという
とんでもない授業だった。
それは、夏や冬の短期間の授業と同じである。
授業は、どんどん進む。
二章くらい簡単に一日の3時間の授業で進むんだよ。
まいったね。
でも、今学期は、がんばっていた。
今のところ成績は、Bだと思う。
が、最近の試験は、fだよ。 だって、38/80だもの。。。(笑)
で、前の試験範囲を今、やっている。
sine, cosine, tangent,
こんな訳もわからない数学用語を今、やっているが、
わかるとおもしろい。
でも、数学という学問は、自分一人で出来ない学問だよね。
天文学なんかは、自分で、ウェッブを回れば、いいサイトが見つかって
一人でも勉強できるけど。。。
とにかくやるしかないべ。。。