Life is Game

















2002年08月07日(水) 多重人格は優秀な役者か否か _追加

日付はまだ、6日。時間は18時。いいじゃないか、いいじゃないか。

前から欲しかったPS2のチョロQHG2。基本的にレースゲームはやらんが、チョロQは別。甘いものは別腹ってのと、同じやな。

ある店に4880円で売っとった。それは前々から知ってた。
でも、その値段はちょいと高くないか?ずっと財布と相談したり、喧嘩したりしとった。でも、そこ以外の店に置いてないんよなぁ・・・。(ちなみに中古の話ね。)

とか思いながら数ヶ月が経った。迷うなら、やめとけという考えなんで。

そんで、今日!友達から、「チョロQが4300円で売っとる」という、ありがたいメールみたいなものを頂き、ダアァァァァッシュ!!の勢いで買いに行きましたとさ。
勝ったッ!ずっと買わずに我慢した甲斐があるってもんじゃわ。こういう時の買い物って微妙に嬉。ちょっと優越感。誰に対してやねん。


ヤフーオークションで、2000とかで売っとったけどなぁ・・・

今ひとつ、ネットでの買い物は信用できん。懸賞も。



追加

家で友達とファミリーコンピュータ(今風に言うとファミコン)をして遊んだ。テニスとか、くにおくんとか。久しぶりに白熱したわ(笑)
そこでの会話

おれ「懐かしいなぁー。小学校以来じゃわ。」

友達「ほんまやなー10年ぶりやのう」

友達「俺ら10年経っても、まだこんなん、しよるんか(笑)」

おれ「ほんまやのー。成長してないのー(笑)」

友達「むしろ、退化しとるやろ(笑)」

友達「あの頃は何やってもおもろかったしなー」

おれ「川で泳いだり、かくれんぼして、犬小屋に隠れたり(笑)」

友達「そういや、しよったなぁー。坂道をチャリで下るだけでも面白がっとったけんなぁ(笑)」

友達「あーあー、このゲーム、Tちゃん家でやったわー!」

おれ「あー、そういや、やっとったなあ。連射器(今の時代に通じるか?)持って、遊びに行っとったわぁ。Tちゃん、今何しょんやろな?」

友達「さあ?何しょんやろな?」


会話はあんま覚えてないけど、昔話(思い出話?)はおもろいもんだ。忘れかけた頃にやるのも、また面白い。

いやほんまに・・・小学校くらいの時が一番面白かったなぁ。よく遊んだわ。

それに比べて今・・・俺は何しょんや。

あと、鴻太(変換で出てこんが)の日記のタイトルとかぶろうが、何だろうが、気になって、気になって、夜も眠れんとか言う訳でもないんで、気にしなァァァいッ

ぁー就職嫌やなー。就職するんが嫌というより、就職の事を考えるのも嫌。と、言いながら、最近、一時も就職のことを忘れた事がない・・・遊ぶ時も、寝る時も、頭ん中から離れん。どうにかせないかん事は理解っとるけど、どうしてええのかわからん。まあ・・・仮に今就職して、
そこの会社に行く事になったとしても。

別にその会社でずっと働く訳でもないしなぁ。転職だろうが、退職だろうが、いくらでも行くべき道はある。ある大辞典。

というか、むしろ同じ会社にずっと勤めるなんて考えられん。就職するんは、金を稼ぐため。食っていくため。ってのが、ある。
それ以外にも、技術、知識云々を学ぶためにそこで働くっというのも就職する理由のひとつ。十分な、知識技術を身に付けたんなら、次の場所へ行けばいいだけのこと。今風に言えばステップアップ?みたいな。

就職は、あくまでも経過地点に過ぎん。マラソンで言うならば、走りだして3歩目ってところじゃわ。まだまだよ。まだまだ。

ぉぅ。めっちゃマトモな事書いてるやん(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


つかk [MAIL]

My追加