Life is Game

















2002年09月22日(日) ここがメイン。

改札口の出口で、あれ?切符出てこんが・・・っと思って、しばらく切符出てくるまで待ってたんは誰にも言うなよ。

切符入れる時に、どっち向きにして入れたらええんやろ?とか思いながら、適当に差し込んだら、ぉ。いけたが。運ええな、ラッキー!などと、ずっと思ってたんは俺だけか!?

3日目がッ
今日がメインやからな。自由行動の今日が。

でもまあ・・・別にどこへ行って何をするとか決めてなかったから・・
最初は適当に缶達についていっただけやけど。

っつーわけで秋葉原へ行った。着いた。

わしゃあ、今まで間違っとった・・・

今まで、まさか、ロン毛で、メガネかけて、太ってて、ハァハァ言いながら、無駄に汗かいて、タオル首に巻いているような人は居るわけない。と思ってた。いくらなんでもそんな奴は居るわけないと思ってた。





居った。


それもいっぱい。正直、驚いた。道行く人々が同じ人に見える。

あぁ、ITがよっけ居る・・・って。


電化製品とか安いんだろうけど、安いのか高いのか分からない。というか、部品ばっかで分からない。便利なのか不便なのか分からない。

あと、道歩いとる途中に、妙に急な階段があったんで、昇りたい衝動にかられ、ダッシュ!昇ったら、神社があった。
・・・こういう場所は落ち着く。しばらく居たかった。
とりあえずおみくじ引いてみた。末吉。辛抱強く待ては福来たるみたいな事を書いていた。そうするわ。

天丼は美味かった。米が違うな。美味い。タレうまい。たれうま。

んで、何となくというか、むしょうにフジテレビへ行きたくなり(行かないと後悔しそうな気がした)

急遽、お台場へ。

時間的に、ギリギリだったけど、何とか着いた。

フジテレビん中へ入って見学して行こうかと思ったけど、そんな余裕無い。
さっさと土産だけ買って外へ出た。んで、海の方へ行ったり、写真撮ったりして・・帰った。
・・・慌しかったな。こけるし。

そういえば、結局1年は、なんで遅れたんやろう?何しとったんか?
むかつくとか、そういうんじゃあなく(もう冷めた)、普通に何してたんか疑問。

この、お台場へ行ったときが一番楽しかった。3日間の中で。


しかし、ホテルに居る時もおもろかったなw

AV鑑賞しとる人居るわ、ピンポンダッシュする人居るわ、飲んだ勢いで、4足歩行で、エレベーターに乗る人とかw

すげぇ笑える(笑)


なんか、帰りの飛行機、まあまあ揺れたなぁ・・・ちょっと恐怖だった。
前に乗った時も、乱気流でかなり揺れて、機体がガタガタ言うて、客室乗務員が苦笑いしてたけど・・・そん時は、それほど恐くもなかったのに。

しかし、さすがプロやな。客室乗務員は、顔色一つ変えない。それどころか笑顔で。やっぱ、こういう人たちは、万が一の事態になったとしても、叫び声ひとつあげんのやろうな。当たり前かもしれんけど。

しかし、飛行機に乗って、少々揺れたくらいでなんで、ビビっとる俺は何やろ・・

ジェットコースターとかの恐怖とはまた違うんよな。ああいう恐怖は楽しいんやけど。

やっぱ飛行機のそれは、死を感じる恐怖やからか?

にしても、飛行機ってすごいな。あの金属の塊が飛ぶんやから・・・信じられん。航空力学ってすごいな。


 < 過去  INDEX  未来 >


つかk [MAIL]

My追加