2002年07月13日(土) |
マンガを読まねば〜。 |
会社の人からマンガを借りてたんですけど、やっと読み終わりました。
かれこれ一ヶ月くらい借りてたっす。。。
細川智恵子の『王家の紋章』ってやつですが。
私の後に借りる予定の人よ。
すまねー。m(_ _)m
私が止めてました。。。
我が社の一部の女性社員の間でしばらく前から流行ってること。
お気に入りのマンガをまわす♪
そりゃーもう儀式のように何人かでグルグルと。
そいでね、昼休みとかにその話題で盛り上がったりして・・・。
けっこう、楽しいっす。
でもね、最近マンガよりPCばっか相手にしてるので当然借りたマンガがなかなか読み終わらないという事態になってるんですよ。まずいっす。
それなら、無理して借りることねーじゃんっ!とか PCで遊ぶ時間減らせばぁ?とか思ってるそこのあなたっ!!
ごもっともです。
でもさぁ〜。 他人がおすすめのマンガって たとえ一見自分の趣味じゃなくとも読んでみたいじゃん!もしかしたら、それをきっかけにその作家のマンガを好きになるかもしれないし。事実、私はそういう経験が何度もあるわけですよ。
PCにしても他人の日記読みたい盛りだし、自分の日記も書きたい盛りだし。日記だけじゃなく、いろんなホームページ見てみたいしで。あーもー1日24時間じゃたりなーいいっ!って感じなんどす。
以前、スマップの香取くんが『インターネットおもしろくって、1日20時間くらいやりたいっ!』って言ってけど その気持ち・・・
よくわかるよっ!!
や・20時間はさすがに嫌だな。5時間くらいで。。。(全然近くないあたり。。。)
ま・欲張っていても両立できない事もあるので、打開策として平日はPC。休日はマンガ&PC。てな感じにしようかな。他にもしないといけないことあるし、夫の相手とか。
実際、今もマンガ借りてるんですよ。
篠原千絵の『天は赤い河のほとり』ってやつ。 既に2週間くらい借りてるのでは? それだけじゃなく、小説も借りてるっ!なんとっ!どうするん?
とりあえず、この土日に読むつもり。
次に借りる人がお待ちだしねっ☆
|