ねぎぼう業務日報

2003年04月15日(火) 太陽の楽団

先週のスペイン語講座でも「サルサ」曲が流れて
いましたが、こういう曲を聴くとなぜかみな
「オルケスタ・デル・ソル」のナンバーに
聞こえてしまいます。

どちらかというと今は解散した(はず)
「オルケスタ・デ・ラ・ルス」のほうが知名度
ありそうですが、「デル・ソル」も
かなり年季の入ったバンドみたいです。

カラオケではG大阪の初代サポーターズソング
「太陽のイレブン」のみ入っていることが
多いです。かくいう私もコレで知ったクチです。
よく考えてみれば、このタイトルだと
「柏レイソル(太陽王)」のほうがぴったりの
ような気がしますが、リリースされたころは、
まだ「日立サッカー部」でした。

ここ数年リリースのCDは買っていないのですが、
10年前にCD買ったときもゴキゲンな曲が
多かったです。
日本語の曲も多く、お笑いに走ってるやろ?
というのもありますが、やはりわかりやすい
のは確かです。

ずいぶん前に、新盤を置いているのを見たの
ですが、買っとけば良かったという気も
しています。そう、CDの類は買える時に
買わないと、あとで手に入れるのに苦労する
ものです。


 < 過去  INDEX  未来 >


ねぎぼう1989 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加