ねぎぼう業務日報

2003年05月05日(月) ガンバ!ガンバ!タカツキガンバ、Hey!

新聞報道などで読んだ話ですが、
高槻市の新市長さんが、高槻に球技場を新設し、
G大阪を誘致しようと動いているそうです。
(選挙のときの公約らしい)

もともとG大阪は万博記念競技場のある
吹田市がホームタウンでありながら、
Jリーグ発足時の事情で、特例的に
「大阪」と名乗ることが認められたらしく、
いまさら「ガンバ吹田」とは名乗れないみたいです。
(ちょっと憶測)

ところがふとしたことで、
Lリーグ「スペランツァF.C.高槻」のHPを見ると、
前身が「松下電器パナソニックバンビーナ」だったり、
首脳陣を松下電器出身者で固めていたり
(監督がC大阪のJリーグ昇格にも貢献した佐々木博和サン)
と、「これも誘致への地固め??」なんて思ってしまいました。

新球場は京大農学部の農場が移転した跡地を見込んでいる
そうですが、移転先も決まっていないのでどうなることか??

現在では自治体名のない「鹿島」「浦和」「大宮」「清水」
がチーム名に残っていたり、自治体名でもない「湘南」が
あったり、スタジアムが調布市でも「東京」だったりするの
ですから、大阪府内のどこに行こうと「ガンバ大阪」は
変えなくていいのでしょう。

いずれにせよ、個人的には縁浅からぬ高槻だけに、
新球場が出来た際にはぜひとも行きたいものです。


 < 過去  INDEX  未来 >


ねぎぼう1989 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加