ねぎぼう業務日報

2003年06月02日(月) 300試合出場

U22代表の3人はキリンカップの代表にも残った
ようです。しかし、海外組が召集されるとのことなので、
松井の10番と石川の7番はおおかた変更でしょう。

韓国戦をみていると日本のユニフォームに「名前」が
入っていなかったのですが、ひょっとしたらキリンカップ
までの「仮の番号」のつもりだったのでしょうか?

木澤がJリーグ通算300試合出場を達成しました。
おめでとうございます。
今ではもはや数少ない「Jリーグ初年度」からの選手です。
木澤はJ1(実際は2ディヴィジョン制になる前ですが)
では市原とC大阪、J2では新潟と水戸に在籍しており、
試合数はほぼ半々の比率。
名鑑をざっとみると、澤登が清水一筋、秋田が鹿島一筋
で去年に300試合達成していました。本田がおそらく
今年達成できそうなのですが・・・

澤登はなぜか代表に定着することのなかった、
それでも清水の不動の10番です。
初年度の新人賞なのですが、最初聞いたときに
「うそ、資格あるの?」
しかし、92年に入団しているので、資格は
あるとのことでした。新人とはとても思えない
くらいの存在感が当時からありました。

昔からいる選手でも300試合というのはなかなか
ないようです。 怪我・代表召集・スーパーサブ化
・・・
しかも96年以降はJリーグ(J1)の試合数は
激減しているので、J1での300試合出場は
いっそう困難かもしれません。

逆にJ2を渡り歩いて、J1もたまに経由して
300試合出場は今後もありそうな気もします??


 < 過去  INDEX  未来 >


ねぎぼう1989 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加