Sale e Pepe  panna


MAIL HOME PHOTO DIARY BBS

過去 目次 未来

単純     2002年07月16日(火)

昨日はなんだか気が大きくなって、書店で散財。
いや、別にレジの男の子がハンサムだったからじゃありませんよ(汗)。
明日も行こう(不純)。

「Photoshop&Illustratorレシピ」とドイツ語の本2冊。単価が大きい、けれど継続して勉強する為には自分のものにしたい、というイヤなジャンルの本。
「Photoshop&Illustratorレシピ」は、価格もこの類いの本にしては安価で、装丁もオシャレだし実践的でかなり満足。
そして何故ドイツ語か。それは、イルハン・マンスズちゃん(ちゃんかよ)がドイツで生まれ育って、同じ境遇の選手とはやはりドイツ語で話す方が楽、みたいな事を読んだので……。単純すぎる……。脳みそにシワ3本くらいしかないかもしれない。
アレを愛し始めた時にも、イタリア語の本を買い込んで来ました。ああ、あの本は今どこに。忘れた訳じゃないのよ、まだまだ勉強しますってば。

某教授と母国語で話す為に次は岡山弁を……。

しつこくトルコ戦のビデオを毎日見ている。自然と、一番出場時間が長く、活躍している韓国戦を良く見る。HUGもいいけど、最初に主賓と握手をする時にニコッと笑って首をかしげる仕種が可愛いいいいい
BBCのインタビューでもああいう顔していたな。ううう。あと、韓国の一点目になるFKの壁を作っているシーンが最高。リュシュトゥの手(「4枚っ」)のアップ。その後4人が映るんだけど(ワシにはイルハンしか見えてないので誰がいるか不明)、顔が超真剣で、手は股間をしっかりガード、そして何故かバレリーナのごとく爪先立ちしているように見える。たまらんな(ヘンタイ)。

少し落ち着く為に日本VSトルコを見ます。これはこれで……、日本側に感情移入してまた泣けて来る。勝ってるチームは変えるなって本当なんだな。
噛み合ってない、戸惑いが伝わる日本が痛々しい。
しかしよく陸上用トラックのあるスタジアムでW杯の試合をやろうと思ったもんだ。情けない。






My追加



Design by shie*Delicate Erotic
thanks for HTML→HP WAZA !