うずまきのつぶやき-あれから6年たったよ 
DiaryINDEX|past|will 
  
| 2003年01月23日(木) | 
キャッシュカード一斉交換 | 
  
雪が降った。積もった。 今冬最高の積雪(スンチョンでは)。 みんな雪かきしてる。 玄関には大きな雪だるま。
  道路はかちこち。
  明日から旅行に行くつもりなんだけど、大丈夫かな。
 
 
  先日、くまくまさんから
  「もうキャッシュカード作り直した?」
  という電話があった。 昨年12月以前にカードを作った人は、1月末から使えなくなるので 作り直さなければならないらしい。
  全然しらなかった。(たぶん銀行からの手紙を読んでいないだけ) 使えなくなっては困るので、さっそく銀行へ。 銀行はカードを作り直しに来た客でいっぱい。 お正月前というのもあるかもしれないが、 順番待ちカードを取ると「46人待ち」といったとんでもない順番。 がんがん割り込みされているけど、気長に待つしかない。
 
  作り直すのは身分証とカードと印鑑で簡単にできたのだが、 だいたいなんで作り直さなきゃならないんだろう…。 くまくまさんの話によると、偽造防止のためらしいけど。
  私のところのカードは、カードに個人名が記されていない。 ただ番号だけ。 裏に名前を書く欄もない。 他人のと混ぜてしまったら分からなくなるな…。
  こんなカードなのでつくるのは簡単。
  あらかじめ番号がついているカードに個人情報を登録するだけなので、 その場でカードを受け取ることができる。
 
  でも、うーん…。なんかすっきりしない。 偽造が多くなったから、えーい、一斉にカードを作り直しちゃえと 考えちゃうところが韓国式。 この考え方にイマイチに納得できない日本人1名。 偽造防止策を考えなよ。 また数年後に一斉変更しなきゃならないでしょうに。
 
 
  今回ので変わった点?カードのデザインかな。
  
 
  
 |