うずまきのつぶやき-あれから6年たったよ
DiaryINDEXpastwill


2003年02月09日(日) 恐竜の足跡

食中毒騒ぎで延び延びになっていた、恐竜の足跡見学に行ってきた。


海岸沿いの岩盤にジュラ紀の恐竜の足跡が残っているというものである。

全羅南道にはこういった恐竜の足跡が数多くある。

ただどこも調査、保存がはじまったのがまだ最近のことなので、気軽に見ることができるらしい。
(くまくまさんが以前いった沙島(さど)にある恐竜の足跡は地元の人でも知らない人が多い穴場で、足跡に触ることができるそうな。)



ちょっぴり期待してゴー。



海南までは順天からバスを乗りついで、約2時間。



海南の足跡は10年前に調査がはじまり、保存施設が完成したのは昨年10月末
(海岸沿いにある足跡の上に屋根をつけた、というもの)。





↓これがメインの足跡。(丸い穴のようなものが足跡)




直径約30センチ。
思っていたよりもでかい!
くっきりはっきりとした足跡で感激!


全羅道では足跡は数多く発見されているのだが、骨の化石はまだ発見されていない。展示されている化石は、中国やロシアのもの。恐竜たちは足跡だけ残して、みんな大陸へ移動してしまったのだろうか…。


外には「大陸に行きたいよ…」と海を眺める恐竜の姿。







子どもたちに触発されて、つれて帰ってしまった恐竜たち。






全羅南道 南利(ナミ)

海南(ヘナム)バスターミナルから約50分。
海南バスターミナルは木浦(モッポ)から約1時間半。
順天バスターミナルから約2時間。


位置関係▼

  ソウル
   |
(思いっきり省略)

  光州 
   |
  木浦------海南------順天---(省略)---釜山

            麗水(ヨス)
    

★バスターミナルで「恐竜の足跡を見たいんですけど…」と言えば、目的地までの切符を発券してくれます。(常套手段)



ここはオススメ!大人も子どもも楽しめること間違いなし!


うずまき |MAIL