![]() |
最低に不安だ。 - 2002年07月19日(金) 今日は朝から大学病院へ。 …などと書くと読んでビビる人もいるやもしれないが、 ワタシの日記なので書く。 いつもの電車の反対側に乗ると、 そりゃーホッとする風景が車外に広がる。 おっさん乗車率の高いヤな路線だが、 平日の昼乗るのは悪くない。 して、そこから乗り換えてひと駅。 さらにバスで山の上に登る。 自宅から一時間かかる上に、 大学病院ってなんであんなに待たせるんでしょうか。 や、受診者が多いのはわかってるんですが…。 なにか本を持ってこようと思っていたのに忘れたので、 ひとりで待っている間に昔のことを思い出して 漠然と不安になったり…おかしくなりそうでした。 だいたい、今日はキャンセルした検査の再予約だけなのに。 カウンターで済ませてくれよーッなどと思うのだが。 センセイでないと再予約できないんだって。がっくり。 ひとり百面相のような時間を遣り過ごして、 診療は15分。しかも、そのうち5分は会社に スケジュール確認の電話をしていた(苦笑) 取ってもらった再検査の日程は…8月末。 1ヶ月以上も先じゃねーかよ!絶句。 最初は7月上旬の予定だったのに… 上司やガキんちょの夏休みの予定より 深刻でない病気なら…検査いらないんじゃねーのか? とはいえ、ま、自分で言い出して罹ったんですから おとなしく待つしかないでしょうな。 しかし、待つ間にも不都合が生じたり 不安になったりするのかと思うと気が気でないから、 「なにかできることはないですか?」とセンセイに問う。 「できるだけきちんと…生活リズムを組み立てるように していくしかないよね」 それができたらここには来ないんだって。 言われないほうがマシだったかもしれん。 1ヶ月…最低に不安だ。 今、症状から推測されるのは…睡眠障害、アパシー(無気力症)。 でも、どちらも典型的な症例ではないらしい。 眠れないだけなら表向き社会生活にはあまり影響しないけど、 それよりも決まった時間に起きられないのが問題だったりする。 こんなん、世間的に病気だと思われてないから 親にも上司にも隠したまんまである。 首にはかえられないし。 しどろもどろで言い訳ばかりするのは耐え難いが、 それより病名が確定したら辞めなきゃならんのかと思うと… 性格改善くらいですんでほしいと切に思う。 じゃないと、せっかく 東京に出てきた意味がなくなってしまう。 -
|
![]() |
文投げる ![]() |