樹里ちゃん日記
DiaryINDEXpastwill


2001年11月12日(月) DVD「樹里・アンドレ」


樹里ちゃんファンの皆さん、こんばんは!

HPの入り口で、びっくりされたかと思いますが、樹里ちゃんが関西にお帰りになるまで(?)
しばらく閉店しようかと思います。
なにも書かずにおいて、皆さんに覗いてただくのは
とっても心苦しいので、思い切ってリニューアルをかねて閉店してしまおうと思います。
ホントにリニューアルオープンできるかどうかはまったく自信がありませんが・・

Genmomはとても大発見をしまして、朝一番からキャトレに行って参りました。
うちには、プレステ2なるものがあるのです。
これで、DVDが見れると言うことを言われるまで、まったく気が着かず(忘れて・・?)
人に言われて飛び上がった次第です。

は〜い!
もう見たんですよ〜。樹里ちゃんアンドレ!!
やっぱり、うるうる・・になったGenmomです。
樹里ちゃんのアンドレって、なんて静かなアンドレだったのだ!
タータンさん、ワタルさんアンドレも見ることが出来ました。
ステキでした。ワタルさんアンドレで、はまった皆さんの気持、
タータンさんの実力、再確認してうなった皆さんの気持、わかります。

樹里ちゃんアンドレは、とにかく静かです。(私の感想ですが・・)
そして、深く内に秘めた強さ。
あの情熱のまま、突っ走ったカルメンを演じた人かと思うほど・・

よく言われていますが、お芝居では、「樹里咲穂」はいないと・・
まさに、あのめっちゃ、明るい陽気なラテン系樹里咲穂はいないですね。

歌も、どこかで、樹里ちゃんがコメントされていたとおり、一言一言を丁寧に歌いあげておられました。

樹里ファン新人のGenmomには、もう「スター・樹里咲穂」ですが、
こんな内に秘めた静かな役を与えていただいて、
さらに大きな「樹里咲穂」が私達の前に、
さなぎから、蝶に変わるように、進化する樹里ちゃんに会えるのでしょう。

千秋楽にやっぱり、ミッキー電報を打とうと思いまして、
だって、全然お会いしていなんです。(すねてます。)

電報のお姉さん、またやってくれました。
今回は、先にお祝い電報で!と言いました。
「専科・・どんな字でしょうか?」
「専門学校の専に、理科の科、
そして、樹里・・樹木の樹に、古里の里・・、それから咲穂・・花が咲くの咲に、稲穂の穂・・」
「はい、専科の樹里さまと、咲穂様のお二人へですね!」
「違います。樹里が名字で、咲穂が名前です!」
「そうなんですか?」

またこんな会話をしてしまいました。(ハハハ〜)

では、では、またです・・




Genmom |HomePage

My追加