樹里ちゃん日記
DiaryINDEXpastwill


2002年08月12日(月) 娘の名は「ゾフィー」

私の家族には、私だけが知っている家族のもうひとつの名前がある!
(周りの樹里ちゃんファンの方は、その名前で呼んでくれる!)
「CATS」を観劇された方はご存知ですが、猫には3つの名前があるんです。
その3つ目というのがかなりややこしいんですが〜
うちの家族の2つ目の名前はなんてったて、めちゃ単純です。
娘は「ゾフィー」です。(笑)
今はこっそり言ってニヤニヤ出来るけど、「エリザベート」を見せちゃったらばれちゃうな〜〜(笑)
もちろん、情けないマザコン息子には、ルドルフ!(ルドルフファンの方、ごめんなさい!)
ダーリン?、彼はフランツではないんですよ。(笑)最近名前変わりましたけどね・・(笑)へへ〜、内緒!(ごめんなさい・・)

話戻しますが(笑)、ここの「猫には3つの名前がある」ってシーンは何回見ても、結構鳥肌立ちますね。(まだ3回目なんですが。)
ダンスシーンで鳥肌立つのもわかるんですけど、ここの全員のアンサンブルのすばらしさに脱帽です。台詞が少しづつ絡んだり、ハモ−ニー作ったりしてるんです。見ないとわかんないですよね〜(涙)

一番最初にタントミールって猫がポーズで幕開きなんですけど、娘はこの猫ちゃんでお気に入り!
「なんで?」の質問には、「小さくてかわいいし、なんていっても一回も笑わなかった!」
ってことは、お気に入りになるつぼは、私と同じだ!?
この笑わないってやつに弱いとは思わなかった。星組さんにやられたのも「笑わない」ってやつだしな・・

このタントミールって猫ちゃんは「CATS」初演には登場してない猫ちゃんで、はやりのあの毛のない猫なんです。だから、もじもじ君ばりぴたぴたスーツで、体の線が丸出しになっちゃうから、この配役をもらった方はたいへんだなと思っちゃいます。この日は工藤のぶ子さんでしたが、とても美しいラインでうらやましすぎ!
もちろんわれらが樹里ちゃんもOK!芸術的にきれいな体のラインだろうなと思っちゃいました。

Genmomは、雄猫の中では・・実はかなり迷っているのですが、(笑)
めちゃ男らしいマンカストラップか、ダンスめちゃうまっ!のミストフェリーズか・・
マンカスは大きな猫ですが、ミストはちっちゃいの・・(涙)
カルメン一筋で行くか、メンさまによろめくか・・(これくらい?ちがうな・・)
樹里・王子様に会ってから決めます!!(笑)

(相変わらず、訳わかんないです・・)

では、ではまたです。


Genmom |HomePage

My追加