樹里ちゃん日記
DiaryINDEX|past|will
2002年10月21日(月) |
10/17(木)3時、10/19(土)11時公演観劇報告 |
とってもよかったです! さらに大きさを増した皇帝陛下でした。 私の個人的意見ですので、ほんとにそのあたりご了承くださいませ。そして笑って許して下さいませ。
エリザベートとの絡み場面、 お見合いの場面は、その出会いの初々しさがお二人ともよく出て、樹里ちゃんの華やかな笑顔が見れてうれしい場面です。 他の方たちの「〜番狂わせ〜♪」の歌とダンスの間のストップモ-ションは今にも笑い出してしまうと心配になるくらい、見つめ合ったままです♪ 表情がくるくるとよく動いて、楽しい♪観ていてあきない皇帝陛下!やっぱり若い!!手を取って銀橋を歩いて行かれると、わくわくします! まるで、自分が手を引かれているような気持ちになって客席でにやにやしちゃってるので、・・(危ない人!) そして、銀橋を渡りきった時のキッス。やさしい包み込むようなこの感じ、うらやましい! でも「エリザの頬に添えた手」だけはすこしアンドレ様を思い出して、どきどき!(笑)
夜のボート たぶん、「ビバ!!・・」で樹里ちゃんが出る前から役に入ってると聞いたせいもあるかもしれませんが、さらに感慨深いです。 エリザとすれ違うときに、出した手を取ってもらえなくて、その手を胸の前で、ぎゅっと握り締めた陛下・・ 歌を歌いながらこんなことが出来るんだ、すごくない?!(ですか?感動しています。)
樹里ちゃんの手は、雄弁に「語って」いますよ! エリザにプロポーズしてしまった場面でも、この手は、違う意味で、胸の前でぎゅっと握り締められています。雄弁にフランツ陛下の気持ちを伝えています。 食堂でも、「あけてくれ〜」の場面でも、樹里ちゃんの手!見ていて下さいませ♪ (お顔に見とれてばかりいると見逃しますよ〜笑)
ルドルフとの絡み場面、 ここの場面は今日はかなり感動です。ゆみこちゃんものりのりというか、もう成り切っておられますので、相乗効果でフランツ様もぐっとあつい演技に拍車をかけているのか・・ 父の言うことを聞かない息子への憤りと悲しみと、皇帝であるがゆえに、「私」よりも「公」を優先させなかればならないジレンマが言葉にあふれておりました。 台詞まわしが変わったのか?の驚きさえ感じました。 「フランツ様」が生き生きとその人生を歩き出した?、うまく言えないんですが、お役・フランツ様が生き生きと樹里ちゃんの中で息付き始めた・・? 「フランツ様」が樹里ちゃんを越えてひとりで動き始めた・・? 言葉のひとつひとつにそれを感じます。 私の感じ方がこんなに変わって自分でもびっくりです、驚きました。 それだけすばらしかったのです!!
マデレーネ嬢との絡み場面、 はい、ここはGenmomは「つぼ」です。樹里ちゃんの細かい芝居がめちゃ楽しい! 今日の料理はなんだ?・・ほう!(いいわ〜) そして、椅子にすわったまま、まずは鳥の皆さんに驚いたり、側近の皆さんから(さあさあ!)と薦められるところでは、 Genmomには、(そんなことしたら、エリザが怒るよ〜。せっかくエリザの要求をすべて受け入れて、寝室のドアを開けてもらったとこなのに〜だめだよ〜)の嘆きすら聞こえてきますが いかがでしょうか?(笑) さあ、そしてテーブルの前に出て来られます。さらに(さあさあ!)と薦められて、(そんなに言うなら・・いやいやだめだめ・・でも行っちゃえ〜、でもエリザが〜〜)みたいに自問自答するフランツ陛下はかわいいです。 そしてお召し上がりになることに決めたらしい陛下・・(やっぱりフランツ陛下もただの男なのね〜)とGenmomは思うのです。(涙) そしてテーブル上、ここでは、なんだかワイルド・フランツ陛下です。目つきもあつい? 最後のドア前キスは、エリザへのキスとは違って、とても情熱的でございます。肩組んでいやらしそうに(?)ドアの向こうに消えるフランツ様とマデレーネ・のどかちゃん、縁があるのね〜うらやましい・・(笑)
トート閣下との絡み場面、 トート閣下との絡みは、最後の最終答弁です。 ここがかなりあつくなりました! 樹里ちゃんの歌い方もそうだし、トート様もかなりあつい! 樹里ちゃん、(うそだ!)の前?、後?に”,違うぜ”みたいに笑うんです。あれってすごい!いい! ホントに、「嘘だ!お前違うだろ?」って思ってる時ってにやってしませんか?苦笑ってやつ? 「ほう!まじ?すごい!」って感動です。 今まで、ずっと下手側だったせいで、樹里ちゃんの表情があまり見えてなかったのかもしれません・・ 今日は座席の関係で今まで気づかなかった表情が見えたのかもしれないです・・
(役がいきいきと息づいてきた!)こんな感想でした。すごいことですよね! でももう2週間が過ぎてしまって、それは千秋楽が近づくってことなので、なんだか悲しいGenmomです。 この公演がロングランで千秋楽がない(決めてない?)公演だったらいいのにとつくづく思います。 千秋楽が怖いって公演は初めてかもしれません・・(いやだ!終わって欲しくない!)
さてさて、次回はどんなフランツ陛下のにお会い出来るのでしょうか?楽しみでございます!!
|