樹里ちゃん日記
DiaryINDEX|past|will
2002年10月24日(木) |
10/24(木)出報告&10/24(木)3時公演観劇 |
今日は2公演でしたので、もうすっかり暗くなってしまいますし、 とても寒くなりました。 お茶会を土曜に控えて、出に参加の皆さんも多いと思いますが、 どうぞもう1枚上着お持ち下さいね。 今日はベージュのキャスケットにベージュパンツ、 グレーのざっくりしたタートルセーター。 とってもかわいいです♪ やっぱりどう考えてもあの皇帝陛下と同じ人とは思えないよ・・
笑顔いっぱいお手紙受け取られて「では、また明日〜」と微笑まれっちゃったら、行かざるを得ないよね〜 そう思いませんか?なあんて、言い訳しながらまた出かけるわ・た・し・・(笑) こんな私に、「明日」はあるのか!!(絶対来ないさ!涙)
【3時公演報告】
今日の”感動”は、「カフェ」の場面や、「ミルク」の場面がとっても迫力増してたってことです! 今までにない迫力で迫ってきて「ミルク」の時にはじわっ・・ そして、あすかちゃんのヴィンディッシュ嬢もいつもながらすごい迫力で迫ってきます。 あの場面は初日から毎回うるうるしています・・ (あすかちゃん、すばらしいです。) 蘭とむ君・エルマーや羽麗ちゃん・シュテファン、未涼さんジュラもよかった〜 (君達は自由さ〜) これら場面が盛り上がったら、もうだいじょうぶだ!! がんばれ!下級生の皆さん!! あなた方が「エリザベート」を、未来を、担っていると言っても過言ではないのです。(と思います。)
いろいろご存知の方にお話したら、それは新人公演が終わったらそうなのよって教えて下さいました。 そうなのか〜〜〜!! 皆、プレッシャーや束縛から解き放たれて、自由に飛べるようになったのね!!
そしてわれ等がフランツ陛下! やっぱりGenmomは、「開けてくれ〜」の(ガウン姿のおひげ付き)が好きだ〜と実感しました。 ドアに頭くっ付けそうなくらいお願いしてる陛下・・ そして、最後通告をしわ寄せてあんなに一生懸命読む陛下に、なぜドア開けてあげないの? シシイ・・開けてあげて!君の優しさで僕を包んで欲しいって言ってるじゃん!開けてあげなよ〜(涙)
実は、「皇妃エリザベート」と言う文庫本を読んだのですが、 フランツ・ヨーゼフがどれほどシシイを愛していたか書いてあったので、 特に今日はそう思ったのかもしれません・・
でも、シシイも本当にフランツを愛していた・・ 宮廷でのシシイの戦いはフランツの愛、フランツとの幸せな時を守りたいものだったのに違いないのです。 (この本に限りかも?) 二人の幸せな時期の話がたくさんあって幸せな気持ちになりました。
(小池先生翻訳本は、舞台そのままだった・・)
先日、京都のエリザベート展にも行ってみました。ミュージカル「エリザベート」を知ってる者にはとても感慨深いです。 やはり女の方が多く、宝塚ファンばかり?とか思っちゃった・・ エリザベートのデスマスクもあって、驚くほどきれいでした〜 フランツとふたり並んだ絵や写真も多かったです。 晩年は溝が深かったのかも知れませんが、最後まで二人は夫婦で愛し合っていたのは信じたいと思います。
愛し合っているからこそ、すれ違ってしまうこともあるのさ・・
|