樹里ちゃん日記
DiaryINDEXpastwill


2002年10月26日(土) お茶会〜♪


お疲れ様でした〜
無事お茶会に参加させていただきました。
なんか笑いすぎてスーツの色とかはっきり思い出せなくて愕然としてしまいました。(涙)
皆さんに助けていただいて、濃いグレー?濃いブラウン?ほとんど黒に近いのでは?と教えていただきました。
エリはスタンドカラーで上はきっちりとめてありますが胸の下あたりからは広がってインナーのシャツが見えていました。
ベルトがかなり凝ったつくりなので、そっちばかり気をとられてしまいました。
樹里ちゃんが動くたびにゆれてきれいでした。
(樹里ちゃんはシャランラー?とか言われてましたか?誰か教えて下さい〜)
今日は最高に楽しかったせいか、なかなか書けません・・どうしよう〜

明日入りをさせていただきたいと思いますので
明日ゆっくり報告させていただきます。ごめんなさい。

花組の皆さんとはとっても仲良くされているみたいで
お客様との絡みはとっても楽しかったです♪

まずはお客様はあすかちゃんと園加ちゃん。「シンデレーラ!とルキーニ!」との紹介!
園加ちゃんはとってもうるさいとか樹里ちゃんが言うと、樹里ちゃんもうるさいんですよ!みたいな話になり・・
今日は、「ヘレネ」を「ヘレナ」と名前を間違えて呼んだとの告白もありました。(笑)

新公でフランツをされた未涼さん。
筆で書かれたお手紙を渡されておりました。振り写しのときは未涼さんは執務室の羽ペンでの書き方が書道ぽかったらしいです。(笑)
芋バンもプレゼントされて、明日からの執務室で使うそうです!
(ホント?なわけないか〜)
どうも樹里ちゃんよりおひげが似合っていて、樹里ちゃんはちょっと悔しかったらしい?(笑)

幼ルドルフと青年ルドルフの望月理世さんとゆみこちゃん。
二人は「おとん!」と樹里ちゃんを呼んでるらしい!
ゆみこちゃんは青新聞を持って登場!
樹里フランツ様が新聞をちっともうまく破れないのを告白して下さいました。(笑)
そこでは〜♪
樹里ちゃんがルドルフを演じて、ゆみこちゃんがフランツを演じてくれて理世ちゃんが歌を歌ってくれました。逆バージョンもありました♪
破れなくて逆切れして、そのまま丸めて帰ってしまったこともあったらしい(笑)
袖で皆でどうも騒いでるらしいですよ〜〜(笑)

そして日向燦ちゃん。
燦ちゃんは、ご自分で作ったフランツぬいぐるみをプレゼントされました。
早替わりも出来るフランツ人形ですごくかわいかったです。
いつでもプレゼント出来る様に前から作っておられたそうです。

歌のプレゼントは、「愛と死のロンド」でした。こんなに近くで歌っていただけて幸せです♪

樹里ちゃんへの質問の中で、
「この公演中での一番の楽しみはなんですか?」に、
「舞台に立てること!フランツを演じること!」とお答えになった樹里ちゃん!
く〜っ!泣かせるぜ!!かっこいい〜(涙)
とても印象的で、心に残っています!
では、また明日です。


Genmom |HomePage

My追加