樹里ちゃん日記
DiaryINDEXpastwill


2002年11月28日(木) 「Shine It On」(1)

ディナーショーからやっと帰って来ました。遅くなりましたが今から報告させていただきます。
ごめんなさい〜少しお待ち下さいませ。
とんでもなく楽しくて、まさにジェットコースターのようなショーで(笑)
頭の中がくらくらしております!!
そして、歌あり、ダンスあり、笑いもあり〜!!の中村先生が見せたかった「樹里咲穂」を余さず見せていただきました。
どこまでご報告で出来ることやら〜
頑張ります!


これからご覧になる方は、読まないで済むなら済ませて下さいませ!
最初はやっぱり自分の目と心で観ていただくのが一番です・・

まず、曲のラインナップです。
Shine It On
Money Tree
Hot Enough
CHILDREN'S CRUSADE
MATT'S MOOD
MOTOR WAY
レクイエム
I'm A Woman
Teach Me How to Shimmy
I keep Forgettin
Mr.PINSTRIPE SUIT
Amor de Verano
宝塚メドレー
黒い鷲(レグル・ノワール)
Shine It Onオリジナル


最初に男の人の声で開演アナウンスがあり、聞いたことある声?
とにかく、歌って、踊って、笑いまくったショーでした。
樹里ちゃんも他メンバーも早着替えばかりで、汗だく!
でもとってもとっても、楽しそうでした!!
同じことですが、ジェットコースターのように、歌ってたかと思えば、踊りまくってるし
はあ〜と思う暇がないほど、がんがん歌い踊りまくり!!
樹里ちゃんのあんな楽しそうな笑顔が見れて最高に楽しかったです。

Shine It On
これがDSのタイトルにもなった曲
樹里ちゃんは白のスーツ。♪マークも飛んでいたんですが、背中の「JURI」の文字が圧巻!
(ポスターの白バージョンかなあ?・・)
だって、全員チラシの靴でしたよ。
他のメンバーはグレーのスーツで、ちらしの黒ハット着用

ここで挨拶があり、「Shine It On」の由来と、開演アナウンスの紹介・・
実は、サキホ姉さんのだんな様だった拓さんが、快く引き受けてくださったそうです。
ラスベガスのショーのアナウンスのような仕上がりになっていますとの紹介でした。

レクイエム
「レクイエム」は、宙組のずんこさんのさよなら公演『グロリアス!』で
たかちゃんが歌っていた曲ですね。(by かつこさん)

STRAY CAT STRUT
未宙、愛麗、望月のかわいい猫ちゃん 
ミニスカートだけど同じ色のスパッツ着用 

I'm A Woman
出た!樹里ちゃんと園加ちゃんの宝塚の男役にしか出来ない娘役のドレス姿!
最高!笑い過ぎた〜
最後、あばよのセリフから、あにき〜、良い夢みせてもらったぜ!で
あれは、メンドリーニ様だよ!

Mr.PINSTRIPE SUITの前に
樹里ちゃんから途中でメンバーの紹介がありました。
未宙さんには「ターボエンジン」と言うあだ名がつけられたほど、早とちり野郎らしい。
園加ちゃんは、休みには「寝てるか、吉本見てるか・・」ってことに、「それでこんな立派な肩幅になったんや〜」
みわっちには、「一人だけアイドル?」に他3人からのブーイング!!(笑)
ひとりだけ長女なので、他が殴り合いのけんかになっててもお好み焼きをもくもくと切り分けたりしてるらしい・・
他メンバーの世話役?
リセちゃんは「出来損ないの弟!」、皆から可愛がられてるんだよね・・苦情も学生時代に鍛えた卓球でうまくよけているらしい・・

Amor de Verano
出た!フラメンコギターや!カスタネットの音が聞こえて
あついラテン系樹里咲穂の登場!

宝塚メドレー
「激情」、「川霧の橋」(たぶん樹里ちゃんの月組配属最初の作品)
 「風のシャムロック」(『エールの残照』主題歌)
「クロスロード」、「FREEDOM」のカルメンのテーマ、
「砂漠の黒薔薇」、最後は「ミー&マイガール」のランベスウォーク!
(by かつこさん)

Shine It Onオリジナル
樹里ちゃんの作詞のオリジナル
一番胸にしみた歌でした・・

わあ、まったくわかってないですね・・
今日はここらへんで、
明日になれば、もう少しは・・

おやすみなさい・・



Genmom |HomePage

My追加