樹里ちゃん日記
DiaryINDEXpastwill


2002年12月13日(金) 吉崎コンサート


行ってきました〜
遅い報告でごめんなさい。

まずは樹里ちゃん報告です
一部オープニングは白エンビでがいちさん、樹里ちゃんを中心に、みずくん、あさこちゃん、とうこちゃんで大階段降り。
たきちゃん、あさこちゃんの「シカゴの心優しき悪党たち」、みずちゃん&みどりちゃんの「愛AMORE」の歌のあとに樹里ちゃん『朱に恋うる歌/青のにじむ歌』を黒エンビで、熱唱。
ここのお衣装が思い出せずに教えていただきました。私はまったく知らない歌でしたが、樹里ちゃんの高音がよく伸びていました。
花の下級生のコーラスと一緒で、私の中では樹里ちゃん、すっかり花組になじんでしまったもよう!(笑)
その後にがいちさんの「時の流れ」。すばらしい低音の響きですね〜。なぜかうるうる〜。がいちさん、私はお久しぶりなんです・・
その後、とうこちゃん、またもや、歌うまい!!
それで、あきちゃん、たーたんさん、と続き、花組下級生重唱。
はなちゃん、たかこさん。

二部はウェルカム タカラヅカをオープニングのがいちさんと樹里ちゃんといわゆる二番手メンバーで銀橋で赤のアコーデオンプリーツのエンビで歌いました。
ワンフレーズづつ、がいちさんと樹里ちゃんのソロも入ったし〜
樹里ちゃんんソロは『ダイナモ』。これを赤パンツの上は炎のような模様の上着とゴールドのふりふりブラウスで、大階段を下りてきて歌われました。
もう一曲は『ル・ポァゾン』はずんちゃんのシトラスみたいなピンクの衣裳。下手花道から出て来られて、銀橋を上手まで〜。
樹里ちゃんの歌った歌、初めて聴く歌ばかりな気がして・・(聞いたことはあるかもしれません・・)
どれもとてもむずかしいのでは?と思いました。(他の方が歌った歌と比べても・・よくわかりませんが・・)
同じ形でがいちさんは赤、水くんはは水色(笑)、とうこちゃんは紫、あさこちゃんは青だった。エンディングまでこのお衣装。
トップ3人はすごい熱唱。お衣装は白で統一で形ちがいです。


紫苑さんは「愛の祈り」、「熱愛のボレロ」。すげ〜っす!階段で手広げたとたん、紫苑ワールドになった!
お衣装、自前ですよね!!??
白のロングたけ上着に、白パンツ。金の孔雀の羽の刺繍が、肩からすそへ流れておりました。
歌い出したら、紫苑コスモに!はじめて生紫苑さまの舞台を拝見しました。こんなトップさん、いらっしゃったんですね♪
「もう一曲、ずうずうしく歌います!」って言われたと思うのですが・・

次はシンデレラ義母さん・瀬戸内さんは徳島県人会代表とたきちゃんに紹介され(笑)
「魅惑のサンバ」、大事な歌として「この世にただひとつ」。これはセリフ入り。そしてタータンさんの歌をバックに大階段を昇られていきました。
でもよくしゃべりました。(笑)
またもや、こんな楽しいトップさんいらっしゃったのですね(笑)
お衣装は、黒のスーツ(濃紺かな?)に始めはラベンダーの羽(?)を肩にかけて歌われました。

樹里ちゃん以外では、
やっぱりがいちさんの歌「時の流れ」、いいなあ!!
声がとっても渋いです。なんか、また歌うまくなっておられていませんか?
あさこちゃんの「ザ・ヒーロー」もなんだか心に残っています。
蘭トムくんもなんだか、ちょっとづつソロフレーズ、もらって歌っていたのですが
とっても印象強いのはなぜ?
(なんか、あさこちゃんも蘭トムくんもセクシーなんだよな〜〜)

もちろん、タータンさん、たかこさん、おさちゃんのソロはさすがに聞かせてくれました。
知ってる歌が出てくるのはうれしい!
(私には少ないですが、隣の席の方はすべてご存知だったようでとてもとても楽しそうでした!)

知ってる歌はこんなものでした。
・シカゴの心優しき悪党たち
・愛AMORE
・ラ・カンタータ
・ザ・ヒーロー
・ラ・パッション
・ザ・ダンディー
・シトラスの風
・この世にただひとつ

全部で44曲歌いましたとたきちゃんが話していたので、少ないでしょ?

う〜ん、本当に歌、歌、歌のコンサートでした!(笑)
曲はあまり知らないけど、
演歌でもなく、ポップスでもなく、ジャズでもなくロックでもない『宝塚曲』です!!


Genmom |HomePage

My追加