樹里ちゃん日記
DiaryINDEXpastwill


2004年06月20日(日) 夢のよう♪(その1)

 お茶会報告&20日観劇報告です。


 なんか本当にかわいかったですよね〜〜〜

白ジャケットにブルージーンズ(たぶん、、)のさわやかな王道なコーディネイトなんですが、
ひとつひとつのアイティムがおしゃれで、お化粧も髪型もステキ!の絶句、、、でした♪

お話もそんなにしゃべって、明日の2公演だいじょうぶかあ!の突っ込み入れたくなる程のトーク&トーク&トーク!
とうこちゃんの「爆裂やもんね〜」のツッコミつぶやきも納得の話しっぷり♪(笑)
でも、今日2公演、まったくすばらしい舞台で、歌声も高らかに、あつくやさしく、、
風水で言うところの「山から駆け下りて来る山龍」のごとく、皆様の、私の心を直撃してくれます。

のどのケアが完璧なのか?それとも樹里ちゃんののどは、いつもおしゃべりで鍛えられて強いのか?の問答も巻き起こりそう♪(笑)

すごい!さすがプロでございます!!

土曜のお茶会参加の皆様は、そのまま千秋楽まで突入されるのではと思いますので、
皆様からのご報告は、千秋楽後ですかね、、、

お茶会報告&千秋楽報告、すごーくお待ちしてま〜〜す。
多分体力使い果たしてるので、、、
千秋楽後は寝込むかも?のGenmomですので、よろしくお願い致しますm(__)m

樹里ちゃんのトークは、笑えるってだけのことではなくて、
笑えるけどあたたかい♪ってところが大好きです。
あ!!それって、セイントとクラークが目指してた「お笑い」でしたね♪


まず、今日の農協の『貸切』。。。
最後の貸切公演のせいか、とっても熱の入った懲りようでした♪
(他の貸切はあまり覚えてない、、、涙)

まず、従者の皆さんの髪型が、センター分けのオールバックなんですが、
かっこいい狙い?、、、(受け狙いだよね?笑)
そのまま、直すことなく、ショー、パレードまで突っ走りました♪(笑)

かなみちゃん達のロケットのは、「ララ〜、ジェイエイ♪」「農協〜」がふんだんに入れられて、、
最後にかなみちゃんの「農協!!!」
今回、ここでの連呼のみ、、ここの場面に一番その言葉が入れやすいのでしょうね、、
よく考えました♪

そして、回想シーンのクリスとベラドーヴァの騎馬戦(?)シーンで、
他の皆様の、田植え〜稲刈りと続く、お米収穫編のダンス♪
よくわからなかったけど、一緒の見ていた方が詳しく見てて教えてくれました。
その時は、樹里ちゃんの独白シーンなのでね、、、

「タイターーニャ」では妖精のはるひくんの耳が内側向きについてるし、妖精役の女の子達の前髪がとってもとっても短くて、変♪(笑)

そのくらいですか?
また気付かれたら教えてくださいね。。。。

3時は、とても緊迫した雰囲気だったように思います。
いわゆる前楽に当たるので、コアなファンの皆様が多かったのではないかと想像してます。
キャリパパは、あつくやさしく、、、
お茶会で、「今、JURIはキャリーエルと同化してますから、キャリなのか、JURIなのか?わからない程、、」(本当に勝手に創作してかも、、)
樹里ちゃんのこみ上げる優しさがあふれるキャリエールです。
樹里ちゃんだからこのキャリエールなんです♪(ね!)

「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」の最終兵器って覚えておられますか?
樹里ちゃんの歌声はそんな威力で、ひとりひとりの心を直撃し、
映画の話とはまったく違って、こみ上げる愛を心にあふれさせてくれます♪
(そんな最終兵器なら、すべての国が持つべきです!!)
樹里ちゃん、本当にありがとう!!
樹里ちゃんの「愛」は皆様の心に届いてますよ〜〜
もちろん。私の心も、樹里ちゃんがくれた愛であふれて、あふれて、、
愛が、、両方の目から泉のようにこぼれだしてしまいます。。
愛はあふれても枯れることがないみたいです。
日増しにその量は増すばかり、、、

話がまとまりません、、、(涙)
フォローをお願いいたします。。。

「夢のよう♪」(by クリスティーヌ)


Genmom |HomePage

My追加