ヒロヒロシの日記
ヒロヒロシ



 そんなこんなで○○○ッキー
   ≪キノウノボク       アカルイミライ≫

忠告は全て、いま罰として現実になった 
あの日飛び出したこの街と君が正しかったのにね。

毒水(どくみず)といわれるコーラを飲みながら、ジャンクフードの一味の○○○ッキーを食べたいなーと思う。(なんで伏字?)
久しぶりに中南海をのむようなのまないような。(なんだよそれ。)

我が家では体に悪い食べ物を、食べないように言って聞かせる際「そんなん食べたら、あほになる」と言って育てられました。ええ、めーいっぱい食べましたので、完全無欠にあほ完成しました。ハイ。食べたらだめと言われたものから順に食べましたので、体に悪いもの大好きです。でも、未だにあのレモンスカッシュ等に沈んでいるあのチェリーは食べられません。や、あれは飾りです。サンドイッチのパセリと一緒。むしろみんな食べちゃだめ!

欲しがっても手に入らないものって結構ある。
手が届きそうでやっぱりなかなか手にできそうもないもの、
あれはやっぱりすっぱいぶどうだと思うしかないのかな。
とりあえず、すぐ叶えられそうな○○○ッキーを食べたいという願いは明日叶えようと思います。

■ひとことふたこと■
・アクリルはホント摩擦焼けするんだってば。でも買ったマフラーはアクリルだ。
・手をつなぎたいので爪をきらきらに磨いてみました。でも寒いので手はポケットの中。
・やっぱり書いちゃうんだよね、どーしても。

*夢日記01.11.26*
私は自分の視界を持っておらず、外から自分を見ている。
私は学生かな…とりあえず働いてはいないようだ。
あーどうしてそんなことするの、なんでそんなこというのって
こっちの世界で私はあっちの世界の私をみていた。
私なんだけど、私じゃないように思えた。
それは傘なんて忘れたことない、と話していたことと
水戸の納豆がおいしい理由を話していたことからだ。
私はもう何年も自分用の長い傘を持ったことがないし、*1
私は納豆がおいしいと思えない。*2
あっちの世界の私が言う、最近眠っているときの感覚が冴えていて、
職場であろう場所でたぶん友達の○○さんという人とよく話すんだけど、
あれは予知夢かな?と。
その職場は今現在の職場で、○○さんは実在の人だ。
夢の世界と現実世界がリンクされてることを
さも大発見のようにこっちの私が思ったとき、目が覚めた。

*1 長い傘は忘れるので雨が降ったら使い捨て傘を買うか、
折りたたみの傘を持っていく習慣なの。
*2 納豆なんて食えないっつーの。



2001年11月26日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加