2002年08月07日(水) 自分の名前、結構好きです




日焼け痕が痛くて酷い目にあってるなぁと思いつつ

おわっ!

っと、気付いてみればこんなにも更新していなかったんだ!



実家に帰ってきて早3日目



実はまだ周りに帰って来た事を伝えてなかったりもする



だって、少しぐらいゆっくりしたいしねぇ



とりあえず、逃げ切れるのも明日まで

明日からは毎晩どこかへ連れて行かれるのだろう…



皆さん、いかがお過ごしですか?



そう言えば、今日、街をグルグル車で回っていたら

高校の音楽室から音が聞こえた



今では金賞を取るまで成長した後輩達

頑張っているようです






まぁ、そんな状況下

こっちに帰っている事を隠しつつ同窓会の連絡回しをする



その中、またまた長電話をする羽目に…



今日のトップ、子供2人持ちのお母さん(同級生)



(お母さん)「ねぇ、ちょっと聞きたいんだけど、

       あんた子供が出来たらなんて名前付けるか

       既に決めてたりする?」


(俺)「あー…、まぁ、何となくは?

    こんな名前いいなぁ…みたいなのはあるぞ」


(お母さん)「へぇー、どんな名前?」


(俺の心の声)「おっ?ひょっとしてコレが参考になった

        名前を持つ子が現れたりもするのかな?」

などと、ちょっと浮かれつつ


(俺)「男だったらナツキとかジンとか?

    女だったらミヅキとかマイとかアオイとか…かな?」


(お母さん)「まぁ、そんなんどうでもいいんだけど

       男って、そういうの決めてたりするよね〜

       気持ち悪いって!

       そんなん、いざ出来たときに決めろよー」



いいじゃん、別に



気持ち悪いってあなた…



どうでもいいなら聞くなよ…



その後、「私んちのはね〜」と、

付けた名前の由来を延々と聞かされた



母になった女性、強いです、ホント



あのマシンガントークにはついていけないかも…



ちなみに、

俺自身“亮”という一文字だからなのか

子供につける字は一文字が好き

(なんかシンプルでいい)

それと同じくらい「月」の字が入る名前も好き












どうでもよいね、ハイハイ



ココで一句



俺思う 名前は結構 重要だ!



名前一つでイジメの対象になったりする今の世の中

親の責任はこんなところまで拡大してるんだね

「悪魔」ちゃん、元気にやっているだろうか…



御粗末です

INDEX







My追加