新しいバイト

新しいバイトにもそろそろなれてきました。
と言うわけでちょっとご紹介。前に『伝票整理とか文書打ち込みとか』って書いたんですけど。。。PCさわってません!!!
つーか、2台しかありません!!!事務所はマンションの一室。社員は社長以外女の人です。そして大半はおば・・・げふんごふん。かなりアットホームです。
仕事内容は引越センターからのエアコン工事などの発注。
センターからのFAXを受け取って、依頼書作って、お客さんに電話して日程決めて、電気店に依頼して・・・ってなかんじです。
この電気店に以来以外の仕事をやります。これが色々あるんですよ。ノートに日付順にまとめたりもしないといけないし。センターによってやり方が違ったりして覚えることがいっぱいです。特に私をビビらせたのがお客様との電話。無理無理無理です!!実は今日初めてやったんですが、ごっつ声も手も震えてました。こういうの苦手なんですよ!なれれば〜って感じですけど。

ところでびっくりしたことがいくつかありました。
びっくりしたコトその1
 シフトが早い者勝ちだった。(二日目から言った私は焦りました;;でもちゃんと調整してくれたので一安心)
びっくりしたコトその2
 昼休みがある。お昼を越して働くとき(たいてい9時から3時)は12時から1時まで休み時間がもらえます。真ん中の机でみんなでご飯食べます。(買ってきたり持ってきたり)
シフト切りません(重要)
びっくりしたコトその3
 社長にため口っぽい。はっきりと確認してませんが、社長に電話してーと言われた社員さんが「それでね〜、うん、そう、」とかいってた・・・。
びっくりしたコトその4
 「ママ」と呼ばれている人がいる。一瞬親子なのかと思った・・・

などなど・・・あ、お茶自分でいれれるんですよ〜いいね、こういうのv

余談:この間会議に出かけた社長。一緒に行くはずだったらしい人から部屋がわからないと電話があったため社長に電話して聞く。「3階の菊の間」とのこと、つたえるとそんな部屋はないらしい。ホテルを確かめるが彼がいるのはホテルオークラ。確か社長、ホテルオークラって言ってたよねと相談しあう社員さん。でもオークラには菊の間はない。社長に繋がらないし急遽ホテルオオタニオリエンタルホテルに電話をして聞くことに。結果ホテルオオタニにあることが発覚。そこで社長と繋がる。
「社長どこにいるんですか!?○○くんがオークラにはそんな部屋ないって」
「え?オオタニ?はい、わかりました」

やはりオオタニだった様子。
(電話を終えた社員さん)「社長ほんとにオークラだと思ってたみたいよ。フロントに聞いてるんだもん。フロントの人びっくりしてたわ。」
そりゃそうだろ。
しかし、オークラだと思いつつオオタニにちゃんと行ってるのは凄い・・・のか?
・・・余談長っ!
2003年02月22日(土)

眞葵の日記 / 眞葵