寝たのは朝の7時半でした。
夕御飯で起こされるまで寝てました。
あ、一回昼に起こされたわ。飯喰えっつって。
いらねぇっつったら喰ってからまた寝ろと怒られたので起きた。
喰ってからやっと8巻までNANA読みました。
タクミがわからんね。あいつ何処まで本気なんだ?
ノブは嫌いじゃないけど章司が懐かしくないと言ったら嘘になる罠。
夜、何もする気にならなくてレンタル屋行きました。
もう常連になりつつあります。
こっこと林檎のシングル(c/w目当て)とバンプの『jupiter』借りてきました。
バンプは今まで別に興味なかったが、此の前先輩がカラオケで“ラブメイカー”って曲唄ってて歌詞好かったから借りてみました。
まだ聴いてないけど。
林檎のリモートコントローラーが大好きです。
ビデヲも借りたんだっけ。“ザ・セル”借りました。夜、即行で観ました。
俳優もへったくれもなく、ただグロいって聞いたもんで借りた。
凄い映像美でした。確かにグロかったけど。
ある研究所(みたいな所)で、人の心の中に入って患者と対話する事で精神の病気の治療に利用してる、みたいな設定が主軸にあって。
説明下手ですみません。わかんなかったら観てください。(放棄)
人の心の中を観ると夢の中みたいな世界に入るんですが、その夢の中みたいな世界が超綺麗でPVみたいでした。
馬がガラス板で輪切りにされるシーンはお気に入りです☆(☆付ける意味あるのか)
それでも馬が生きてるってのがまた好し。
あと殺された女の人達が人形みたいにディスプレイされてるのも綺麗でよろしかった。
漂白剤で色素抜かれて真っ白だからホントの人形みたいで死体って感じがしないんですよ。美しかった。
犯人の男の心の中での話ですよ。
最後、結局犯人の男は如何なったんだろう。死んだ?そこがよくわからんかった。
でもここ最近観た中で好い方です。
昨日、2ヶ月ぶりに会った彼はいつもとなんら変わらず。
なんとなく「彼女出来たんだってー?」とふっかけてやった。
あたしもなんら変わらない態度で。作ってたけど。
一寸笑って「うん」って返事した。
もうなんとも想ってない筈だったのに。
泣きそうになったのは何でだろうね。
だから寫眞嫌いのあんたをフェイントで撮っちゃったのは許してね。
「ムカつくー」って笑いながら云った顔を見てられなかったんだから寫眞ぐらいいいでしょ。
バンプの『jupiter』借りたって上に掻いた。
あいつが去年、カラオケで唄ってた“天体観測”が入ってたから。ってわけじゃないのに。
やっぱり云っとけばよかった、なんて、思った。
後悔先に立たずって言葉がぴったりだ。
今日は薄くてすんません。殆ど寝てたので勘弁して下さい。
今週の学校へ行こう:MUSIAは相変わらず笑っちゃうぐらいキモい。尾崎豆はある意味最強。ジャン・レノソは俺的に最高。
BGM♪ミュージックアワー/ポルノ
< カコ | モクジ | ミライ > |
桜井 ![]() |