前髪ノイローゼ
   

2005年07月07日(木)  でんしゃおとこ

キリスト教思想史のテキストに

「彼氏に女装の趣味があって悩んでいます。結婚を考えているのですが大丈夫でしょうか?」

という相談が載っていてたいへんテンパりました。
「キリスト教(聖書)における愛」という章で現代の愛の形について触れている部分だったのですが、
わざわざそんなイロモノ的な相談持ってこなくてもいいのにね。
先生も、キリスト教には直接関係の無い女装の話題を引っ張りすぎです。






隣りの席の友人が3限のとき、おニュウの携帯でひたすらネットしながら世界史板読んでニヤニヤ笑っていたのでつられてしまい困りました。
彼女が前に使っていたのはメールこそ出来るものの、インターネットができないというPHSに近い天然記念物並みの機種だったので相当嬉しい様子。
そんな彼女の待受けはビスマルクの肖像画です。
「じゃあ私はヒムラーにしようかな!」と対抗してみたところ乾いた笑いを返されました。
※ヒムラーはナチ突撃隊の指導者です。

かくいう私も3限は非常に眠たかったのでネットでゆけつこの画像探してました。
着うたとか落とし過ぎてデータフォルダが満タンです。
もうSDカードも空き容量がありません。16MBじゃタカがしれてる。どうしたもんか。


バイトはお休みでしたが、授業後、エントリーシート書き方講座に出席してきました。
堅苦しいガイダンスかと思ってたら普通におもしかったなー。ためになった。
夏休みにやらなきゃいけないことが増えました。
なんとなく、やらなきゃいけないリストを作ってみたところ、確実に教習所に通えません。orz
が、合宿かな。



帰りに何か文庫が欲しくて乙一などを吟味しつつ30分もうろうろした挙句、
レジのおねーさんにカバーをかけて貰ったのはDグレの1巻でした。
3ヵ月越しの想いで買いました。(おおげさです)
英国さいこうだ。神田さいこうだ。斬られてぇー。


身悶えしながら、うたばん。面倒くさいから箇条書きで。
・口半開きで両手グーパーって、リハビリ中のおじいちゃんみたいだった。
・左のひとのサングラスがきもいかった。叩き割・る・ぞ★
・髪型はちょっとイケてた。(このへん盲目)
・けんちゃんを観ていてタモリ倶楽部がたのしみになった
・神は神





メールや電話で、いろんな人から電車男見れとゆわれたので伊東美咲イラネとかぼやきながら観てみました。
いやあれわかるひとにはめっちゃおもしいと思われるドラマ。
だからめっちゃおもしかった。(半笑い)
ララァのエルメスのところがとってもツボでした。
あの部屋行きてぇー。百式とレイたん&アスカフィギュアを間近で見たいとです。
オープニングのアニメーションがゴンゾだった!






香ばしい七夕でした。
☆降るー夜ー君にーはぁいたくぅてー。(こうやって聴こえない?マジで)


BGM♪サングローズ/こっこ


 < カコ  モクジ  ミライ >







桜井